goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!山中ちえ子です

いのちが大切にされ、人間らしく働き、子育てできる社会を足立区から

こんにちは!お元気すか?山中ちえ子です(^_^)/

2015年05月05日 | 日記

緑ご豊かになる5月の爽やかな日々、お元気にお過ごしでしょうか?

いよいよ区議会議員選挙、区長選挙です。

四年間、認可保育園増設の運動を通して区議会をずっと見てきました。

オール与党が区長提案には何でも賛成してしまう。それもトイレを100以上も潰す計画や区役所の戸籍業務を民間企業に外部委託してしまう、消費税増税後も国保料、介護保険料、保育料も 値上げする、どれも、区民が望むものではないことです。一方で区民の願いてある陳情や請願にはことごとく反対、否決してしまうなんて許せない、そうして、くのため込み金だけは異常に過去最高の1190億円、23区でトップクラスです。こんな区議会を変えていかないと強く思ってます

地域でずっと訪問看護師、ケアマネジャーとして働いてきた経験から医療、介護の改悪を目の当たりにし、何とかしたい!命守る足立区にしたい!

この仕事を私、山中ちえ子にやらせてください!皆さんのお力で区議会に送ってください!


戦争法案ストップの声を足立区から!

2015年05月05日 | 日記

こんにちは!お元気にしてますか?山中ちえ子です!

皆さん、区議会議員選挙、区長選挙です!

今日の告示日から選挙本番、全力投球していきます!

さて、今、日本が戦争か平和かの別れ道にたってることご存知でしょうか?

自民党公明党が合意し安倍政権が強引に戦争法案を強引に今国会で提出し数の力で押し通そうとしています。

上智大学国際教養学部教授の中野晃一さん

「そもそも集団的自衛権の閣議決定も立憲主義否定、民主主義破壊の暴挙でしたが、安倍首相は米国でまだ閣議決定もされてない「戦争立法」の成立まで対外公約しました。これは沖縄基地問題と同様、粛々とやるから諦めろ!と反対運動に無力感を与える狙いがあります」。反対してる日本共産党はもちろん、他党も温度差はあれ慎重論や反対論ありあります。今、世論が野党の連帯と徹底審議を後押しし、「こんな重大な法案をとおしていいのか!」おうう議論が高まり、政権もぐらつかせるコトができる!とお話してます!

今、この5月の足立区議会選挙と区長選挙で審判下して世論はそんな法案許さないぞ、の声あげていきましょう!平和守る願い、憲法9条守れの願いは山中ちえ子へ託して下さい!(^^)/


ニュース NO21ご覧ください

2015年04月08日 | 日記

1面です

4月4日、事務所開きをおこないました。

多くのみなさんにご参加いただきありがとうございました。

石川後援会長はじめ地域の方、

大島都議会議員、伊藤区議会議員からも力強いあいさつをしていただきました。

あと30日余りで区議会議員選挙の告示となります。

やらなければならないことは山ほどあります。

地域のみなさんの輪を2倍、3倍、4倍に広げて

やりきるために全力を尽くす決意を新たにしました。

2面です


ニュース NO20と介護報酬削減

2015年03月26日 | 日記

 今回のニュースで紹介し、以前お話を伺った社会福祉法人聖風会の近藤明理事長が、

3月26日付「しんぶん赤旗」に登場しています。記事の一部を紹介します。

集まらない人手

「60年やっていますが、今が一番厳しい」。改定で収支差は1%に落ち、収支は成り立ちません。

「収支差が3%ないと定期昇給は難しい。新しい処遇改善加算をとっても、主に各種手当ての引き上げで

対応せざるを得ません。しかし賃金を上げないと人は集まらない。行政はどう思っているのか」

たびたび広告を打っても職員が集まりません。人手不足を高額は「紹介料」がいる派遣社員でしのぎます。

同法人は、特養入所待機者が3700人を超える足立区で来年、160床の新特養ホームを開設します。

ところが約50人の新規採用職員のめどはたっていません。「開設時に全床オープンできない」。

近藤さんは嘆きます。

 

1面です

 

2面です