とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

英語での発表。まずい、八割わからない

2016年12月23日 17時13分09秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
留学生、別にネイティヴでもないけど、英語でプレゼン。 日本人も、ガンガン英語で質問してて、やはり皆さん凄いな!(◎_◎;) 私といえば、カッコつけました。 英語みたいだ、ということ以上よくわかってない(−_−#) 刺激なのか、 自信を失いに来たのか。 はてはて . . . Read more

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年12月23日 16時17分38秒 | 修士論文を作成するまで
2 医師の立場から(専門職の倫理-プロフェッショナリズム その期待と責務-,大会シンポジウム10,理学療法50年のあゆみと展望〜新たなる可能性への挑戦〜,第50回日本理学療法学術大会) 野村 英樹   理学療法学 42(Supplement_1), 158, 2015-06-05 http://ci.nii.ac.jp/els/110009982445.pdf?id=ART00 . . . Read more

高専のロボコン なぜか泣けてくる

2016年12月23日 11時04分10秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
  まずい、 外出しなきゃなのに     要所々々見せ場がある だれも救わないロボット でも、なんだか一生懸命     見ているものをはらはらさせ、ドキドキさせる  [2017年、30年目のロボコンが始まる」    とか、   最期の年、5年生の人が声をかけて 初年度で全国大会 . . . Read more

12月22日(木)のつぶやき

2016年12月23日 00時59分45秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
迫る「外来氷河期」…診療所と病院が患者争奪!:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/b… #日経メディカル [200床未満の病院は診療所にとって強力なライバルとなりそうです]東京は外来ピークは2040年予測、高齢化の進んだ地域では2030年以前に。 — どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月22日 . . . Read more

似てるー、あげるーって貰った。まじか!!?!(◎_◎;)

2016年12月22日 23時57分44秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
ダイエットの話いっさいしてないのに、、 なんかすごくメッセージを感じるのは、 心が病んでるからか。 ポムポム地蔵、 って、、聖おにいさんのコマが浮かぶ 今日、世のトレンドを追うべく 人気のドラマを見た方がよいとの話があった。 知らないより知ってた方がよいけど、、 天邪鬼としては、残業するよりしんどい指示だなあと(−_−#) はて はて はて 疲れた。 . . . Read more

12月21日(水)のつぶやき

2016年12月22日 00時59分20秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
初期研修先、女性は「実家の距離」や「研修後」重視◆Vol.1 男性は「症例数」「プライマリ・ケア」 医療維新 | m3.com m3.com/news/iryoishin… 全国の医学部6年生、既卒者にアンケートを送付した。回答総数は381人。 — どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2016年12月21日 - 12:37 . . . Read more

まっちゃんと飲む。六千円ちょっと

2016年12月22日 00時24分22秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
前職同僚と数ヶ月ぶり再開 出世株の一人で、私より稼いでるけど、私よりよく働く 新しい店で飲む。 楽しかった。 思ったより高くて、 二人で1万円ちょっと。 ありえないと話しつつ、まあ、でも、言い方優しい。ちょっと大目に出しながら、次よろしくという。 お金大事な人だし、、 いつもは、朝早いからと帰るのに、今日はぐずぐず。かわいいな。二次会誘って、こっちはゴチ。 結局とんとん。 . . . Read more

楽しかったあとの。困った

2016年12月20日 22時21分53秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
提出したレポート。 思い切りダメでした。 急きょ、やり直し。 結構いいものできた気がしてただけに、、、ぐうの音。 やり直して、それなりな気もするけど、こんな時ほど違うのかも。 なんか食べて、ちょっとリラックスして 今度は頭からチェックしてみよう 最近、完全迷える子羊というか もともとないけど、 ますます自信喪失 暗中模索 しかし、 自ら手足動かすしかないわけで . . . Read more