goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

3月5日(土)のつぶやき

2016年03月06日 01時06分13秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

ドラクエ30年、ポケモン20年…覇者たちの「ゲーム戦国史」 :日本経済新聞 s.nikkei.com/21L20yu
[ゲーム雑誌「週刊ファミ通」の編集長を長らく務めた業界ウオッチャーの第一人者、カドカワの浜村弘一取締役は「コンテンツの世界観と資金力。これに尽きる」と言う]


弱まる中国女性の結婚願望、出生率改善に暗雲:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
[張さんの両親のように「未婚の子どもがいるのは恥」という考えは日本よりも強い]一方で[経済の成長で所得水準が向上した結果、従来のように結婚して共働きをしなくても生活ができる]


少子化進む中国、女性「50歳定年」も終わりに:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
[1976年に文化大革命が終了したときに、1億人以上が深刻な食糧不足]で、政府が産児制限を呼びかけ、79年から80年にかけて一人っ子政策。そして、少子高齢化へ


伊勢志摩サミットのPRは「見ていられない」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… #日経ビジネスオンライン
[驚きの英語ページ 三重県は、目前に迫ったサミット開催地とは思えないほど、外国語対応力が脆弱な印象]
英語ページはさておき、日本語版動画はよくわからなかった。



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。