うちのチームが足を引っ張ってるから、うちのチームは
次年度大きく変わるらしい。
上の人曰く、すごくしんどいありえないことになるらしい。
けど社長はうちの新人に「変わるから(期待してろ)」みたいなテンションで
おっしゃったらしい。
どうなるんだろう。。。。
けどこんなの繰り返して毎日何か新しかったら
それに慣れるのに懸命で、将来を考えるとか
そんな無難な考え方はできないような気がしてくる。
正社員は、2~3年で人事異動とか新商材とか新しい動きがあるから
「待てば海路の日和あり」でいやな人間関係や仕事も我慢してみようと
どこぞの誰かが書いていたが、そろそろ変わってくれとひしと思う。
予算がいくチーム…そんなとこで仕事したい。
なんて他力本願なことを考えてるけど、仕事に本気で取り組んでるのかな。
精一杯やってるつもり。時間を費やして、毎日毎日。
けど「充実感」ってのがまったく湧かない。
何ができる?もっともっと
勉強をすればいいのに、、
寝る前に勉強しようと考えながら、毎日1ページテキスト読んだまま寝てる。
電気もつけたまま。テキスト開いたまま。。
下手するとTVついたまま。
こんなんまったく意味なし。
時間決めた方がいいはず。
わかってるならやるべきだ。
小さすぎる・・・・
契約とは、対等なもの。
相手に全部合わせるなら、御用聞き。
きけなくなったとき関係が終わる。
相手が自分に合わせてくるくらい勝ちパターンが確立されてたら…
これが理想。
相手も自分も歩み寄って、契約成立。
これが普通だろう。
どこまで譲歩するか、その嗅覚が営業の極意だろうか。
譲歩するラインを判断するための情報収集、そして相手に歩み寄らせる
プロの視点からの提案、そして考えられるベストな提案をしたら、
後は相手が決めること。
うちの社長は「相手の気付いてないニーズに気付き、こっちが決めてあげる」という極端な表現を使っていたが、それはゴリ押しとは違う。あくまで、ヒアリングの中から、相手が感心し納得する提案をすること。そして沈黙を恐れず、相手が営業のその姿勢も含め、迷い考え、判断するのを待つ。
そういうことを言っているのだろう。
予算を死守する相手に、じゃあ何を我慢する気があるのか、
そこを聞かずではまとまるものもまとまらない。
基本を徹底して、予算がいかないからと営業のための営業にならないよう…
でも数字を意識しすぎない営業ってどんなんだろう
「卑屈になるな」というのは私の課題。
売り手の自信⇒買い手側の安心感。これが築かれたとき、商売は
よりよい関係として結ばれるのだろう。
それを感じるために必要なことは???
次年度大きく変わるらしい。
上の人曰く、すごくしんどいありえないことになるらしい。
けど社長はうちの新人に「変わるから(期待してろ)」みたいなテンションで
おっしゃったらしい。
どうなるんだろう。。。。
けどこんなの繰り返して毎日何か新しかったら
それに慣れるのに懸命で、将来を考えるとか
そんな無難な考え方はできないような気がしてくる。
正社員は、2~3年で人事異動とか新商材とか新しい動きがあるから
「待てば海路の日和あり」でいやな人間関係や仕事も我慢してみようと
どこぞの誰かが書いていたが、そろそろ変わってくれとひしと思う。
予算がいくチーム…そんなとこで仕事したい。
なんて他力本願なことを考えてるけど、仕事に本気で取り組んでるのかな。
精一杯やってるつもり。時間を費やして、毎日毎日。
けど「充実感」ってのがまったく湧かない。
何ができる?もっともっと
勉強をすればいいのに、、
寝る前に勉強しようと考えながら、毎日1ページテキスト読んだまま寝てる。
電気もつけたまま。テキスト開いたまま。。
下手するとTVついたまま。
こんなんまったく意味なし。
時間決めた方がいいはず。
わかってるならやるべきだ。
小さすぎる・・・・
契約とは、対等なもの。
相手に全部合わせるなら、御用聞き。
きけなくなったとき関係が終わる。
相手が自分に合わせてくるくらい勝ちパターンが確立されてたら…
これが理想。
相手も自分も歩み寄って、契約成立。
これが普通だろう。
どこまで譲歩するか、その嗅覚が営業の極意だろうか。
譲歩するラインを判断するための情報収集、そして相手に歩み寄らせる
プロの視点からの提案、そして考えられるベストな提案をしたら、
後は相手が決めること。
うちの社長は「相手の気付いてないニーズに気付き、こっちが決めてあげる」という極端な表現を使っていたが、それはゴリ押しとは違う。あくまで、ヒアリングの中から、相手が感心し納得する提案をすること。そして沈黙を恐れず、相手が営業のその姿勢も含め、迷い考え、判断するのを待つ。
そういうことを言っているのだろう。
予算を死守する相手に、じゃあ何を我慢する気があるのか、
そこを聞かずではまとまるものもまとまらない。
基本を徹底して、予算がいかないからと営業のための営業にならないよう…
でも数字を意識しすぎない営業ってどんなんだろう
「卑屈になるな」というのは私の課題。
売り手の自信⇒買い手側の安心感。これが築かれたとき、商売は
よりよい関係として結ばれるのだろう。
それを感じるために必要なことは???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます