
旅行に行きたいなと、ネットサーフィン
しながら思う、
なぜ、30こえて仕事辞めて
いまだ仕事も見つけず旅を考えてるのか
たくさんの人に影響を受けたのだけど、
ここ最近、一番影響を受けた人が
社会人になる前に、就職活動ができそうになく
留年して1年ほどアメリカにいき、したいことをしたはずが
すごく楽しいけど刹那的で、
やりたいことを仕事にしようって気も薄れ
戻って、一般企業に入り、大学院にも入り
勉強と仕事と趣味と家族とすべてをバランスよく全力で取り組んでるってこと
同じことがしたいってわけでもない
なぜ学生時代に、海外に長期行ってみようって思わなかったのかな?
なぜ、今、将来の不安を感じながら
とくにすごくなりたいものもないままに、仕事をしてないんだろう
大学で、留学した人の話を聞くこと自体、ほとんどなかった。
大学時代に、お金がたくさんあったら行ってたのだろうか。。
いや、情報だろうか
「留学するのがいい」って思い込んでたら、
親にすがってお願いしたおして行ったかな
でも、バイトして中国や韓国に2~3週間いったりして
なんとなく満たされてしまっていた気がする
山口から、京都にでて
毎日自由にさせてもらい、もう就職すべきだって思ってたのは
何故だろうか
今、少し余裕が出来て
元気もあって、好奇心もあって、ネットで情報を調べることも出来
家族もいない
だから、今行きたいのかな。
定年退職後に旅行したくなるのと理屈は同じなのだろうか
行っていいのか?
将来のために、働いて貯金しなきゃ、、、恐い、、
結婚も前提にした関係をすすめることができなかった。
わかっててもできないことってあるもんなんだな~
仕事に直結するような、、
「大学院」とか専門を学びに行けばいいのでは???
資格取得でもいい。
オーストラリアでダイビングのインストラクター資格をとった話を聞いたりもして
それはそれでありなのかなって
思わなかったのは何故。
一体、どうしたものか
ooh
どうしたものなのか
海外に行くのはいいとして、何したいんだろう
我ながら、どうしたものか
今年も残り、、24日
フィリピンから帰って1ヶ月
なんだかそわそわしてきたな
しながら思う、
なぜ、30こえて仕事辞めて
いまだ仕事も見つけず旅を考えてるのか
たくさんの人に影響を受けたのだけど、
ここ最近、一番影響を受けた人が
社会人になる前に、就職活動ができそうになく
留年して1年ほどアメリカにいき、したいことをしたはずが
すごく楽しいけど刹那的で、
やりたいことを仕事にしようって気も薄れ
戻って、一般企業に入り、大学院にも入り
勉強と仕事と趣味と家族とすべてをバランスよく全力で取り組んでるってこと
同じことがしたいってわけでもない
なぜ学生時代に、海外に長期行ってみようって思わなかったのかな?
なぜ、今、将来の不安を感じながら
とくにすごくなりたいものもないままに、仕事をしてないんだろう
大学で、留学した人の話を聞くこと自体、ほとんどなかった。
大学時代に、お金がたくさんあったら行ってたのだろうか。。
いや、情報だろうか
「留学するのがいい」って思い込んでたら、
親にすがってお願いしたおして行ったかな
でも、バイトして中国や韓国に2~3週間いったりして
なんとなく満たされてしまっていた気がする
山口から、京都にでて
毎日自由にさせてもらい、もう就職すべきだって思ってたのは
何故だろうか
今、少し余裕が出来て
元気もあって、好奇心もあって、ネットで情報を調べることも出来
家族もいない
だから、今行きたいのかな。
定年退職後に旅行したくなるのと理屈は同じなのだろうか
行っていいのか?
将来のために、働いて貯金しなきゃ、、、恐い、、
結婚も前提にした関係をすすめることができなかった。
わかっててもできないことってあるもんなんだな~
仕事に直結するような、、
「大学院」とか専門を学びに行けばいいのでは???
資格取得でもいい。
オーストラリアでダイビングのインストラクター資格をとった話を聞いたりもして
それはそれでありなのかなって
思わなかったのは何故。
一体、どうしたものか
ooh
どうしたものなのか
海外に行くのはいいとして、何したいんだろう
我ながら、どうしたものか
今年も残り、、24日
フィリピンから帰って1ヶ月
なんだかそわそわしてきたな