goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

8月18日(土)のつぶやき

2012年08月19日 01時15分44秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
15:34 from web
1/2明治憲法は、伊藤博文らがドイツ憲法をモデルにして作った「作文」です。しかし、彼らが挟み込んだ天皇の統帥権の一行は、その後絶対的なものとして働きました。あるいは、憲法外の教育勅語などが憲法以上に働きました。ただの「作文」がのちには至上の原理となった。(続)

15:35 from web
2/2したがって、作るときには任意のように見えるものも強制力を持ち、ある意図で作られても別の意味に解釈できるようになるのが、法律です。この「物質性」を軽視することはできません―『<戦前>の思考』柄谷行人・著より

by eric_motto on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。