今、武蔵小杉でJRから東急に乗換えました。
連絡してる風な、ヤフーの路線検索。が、実際は早歩きと走ってなお10分ちよっと
途中、駅のホームを抜けるけど、とにかく、人、ひと、ヒト、、、スーツも多くて、こんな時間に帰ってるのかと思うと、仕事なんですか?って聞きたくなる。
飲みにも行かないんだろうか。
乗換えたり走ったり、列ならんだり、ぎゅうぎゅうだったり。
こんなんなら、車通勤できる地域のがいいな。
東京はちょっと行き過ぎで、何がそんな求心力なのか。
そういう意味で興味深い。
東急の駅員さんが優しくて救われる。無人化しないで欲しい。
連絡してる風な、ヤフーの路線検索。が、実際は早歩きと走ってなお10分ちよっと
途中、駅のホームを抜けるけど、とにかく、人、ひと、ヒト、、、スーツも多くて、こんな時間に帰ってるのかと思うと、仕事なんですか?って聞きたくなる。
飲みにも行かないんだろうか。
乗換えたり走ったり、列ならんだり、ぎゅうぎゅうだったり。
こんなんなら、車通勤できる地域のがいいな。
東京はちょっと行き過ぎで、何がそんな求心力なのか。
そういう意味で興味深い。
東急の駅員さんが優しくて救われる。無人化しないで欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます