本日のマーケティングセミナー
生活者のログデータからペルソナを構築し、商品サービス開発へと繋げる
みたいな内容で、例として、
コンビニヘビーユーザー。
その調査では、
月12回以上コンビニ利用あらる人が13パーセントくらいいて、コンビニ売上の49パーセントくらい買ってると示された、、
からの色々。
???
コンビニ12回?
月にだとして、少なくないかな?
仕事20日したとして。
都会はコンビニだらけで、かつ、歩きだからついつい。
頻繁な人は額が少ないから、それ位で分類した方がよいのだろうか?
イメージと違うデータがある。
まただから、価値があるのだやと思う。
今日は直帰。
早い時間に帰るっていいね、と言えるよう、お酒以外の時間の使い方、何かないかな
生活者のログデータからペルソナを構築し、商品サービス開発へと繋げる
みたいな内容で、例として、
コンビニヘビーユーザー。
その調査では、
月12回以上コンビニ利用あらる人が13パーセントくらいいて、コンビニ売上の49パーセントくらい買ってると示された、、
からの色々。
???
コンビニ12回?
月にだとして、少なくないかな?
仕事20日したとして。
都会はコンビニだらけで、かつ、歩きだからついつい。
頻繁な人は額が少ないから、それ位で分類した方がよいのだろうか?
イメージと違うデータがある。
まただから、価値があるのだやと思う。
今日は直帰。
早い時間に帰るっていいね、と言えるよう、お酒以外の時間の使い方、何かないかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます