goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

3月10日(木)のつぶやき

2016年03月11日 01時06分42秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

ある組織の問題解決の記事を読んでて、問題点:「各部門での話し合いは、それぞれの部門代表者による根拠のない「忙しさアピール」になっている」「全体を管理する責任者を配置するも、各部門の意向が強く効率的なコントロールになっていない」みたいな話も。ああ、、あるあると思ってしまった。


<無免許教諭>給与1.8億円返還請求せず(河北新報) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-… #Yahooニュース
[労働の対価である給与の返還は請求しにくいと判断。退職手当や共済年金は、任用無効となり教職員でなくなったため、支払わない]


逮捕のタレント女医は子爵の家系、結婚破綻で…(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-…
[人生が狂ったのは、4年間の結婚生活の破綻。別居中にホストにはまって借金を作ったのが転落の始まり。取材中も、なんども気の弱いところを見せた]


実在しない親族死亡と忌引12回 懲戒免職 | 河北新報ニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpo
[停職よりも重い懲戒免職にした。16日間は欠勤扱いし、約50万円の返還を求める。係長は31日で定年退職する予定だった。退職金は半額に]


マーケティングはあまりに重要だからマーケティング部にばかり任せておけない。たとえ企業が最高のマーケティング部署を持っていたとしても、他の部署が顧 客の利益を満足させられなかったら、マーケティングは失敗する(ヒューレット・パッカード共同創業者、デビッド・パッカード氏)


ikedahayato.com/index.php/arch…
(書評)山岡隆志著「アドボカシー・マーケティング」より
[インターネットの普及を要因として、カスタマーパワーが増大][顧客優位の世界では、全ての顧客に対して、あらゆる情報を包み隠さず提供することが得策。「透明性」が求められている]


「成功の反対は失敗ではなく惰性である(ジレット元会長、ジェイムズ・キルツ)」「失敗もしないで小さな成果しか出さない社員は、仕事をしていないのと同じと見なします(日本マクドナルド社長、原田泳幸)」。
ikedahayato.com/index.php/arch…
(書評)山岡隆志著「アドボカシー


今日は、客員教授のマーケティング論。「客員教授」ってなんだ???検索。

weblio.jp/content/%E5%AE…
客員教授(visiting professor)大学にゲストとして迎えられ教壇に立つ人
へえ。すごい人に来ていただく制度なのか。



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。