勤務地のこだわりを捨て、
1社ごとに書類をつくり、いくつか面接に呼ばれ、、
そして早速のお断りをいただきました。
(金曜面接で、火曜にというスピード感最高です)
▼メールの一部▼
結果は、残念ながらお見送りとなりました。
理由としましては、企業側より→これまでの営業実績、また仕事への高いモチベーションを評価いたしました。ただ、ご本人のキャリア観を伺うと、キャリアアドバイザーのような業務に一番関心が高いのかなと思う点があり、弊社の業務と少しご希望が離れている感じがございました。
そうか、、、
なんか将来の目標は?と聞かれ
そんな深く思ってないものの、資格取ったしで「キャリアアドバイザー」と応えたのは認める。
ただ、企業側に立った仕事をしたいので、あくまで「アドバイス」をしたいとは思っていない
と付け加えたのだけど、、
言い訳がましかっただろうか。
「入社したい」と思い込んでたけど
それも、世界的有名企業との取引があるとのこと
それに関わってみたいなと思ったミーハーもある。
まあ、人生終わるわけじゃなし、次行ってみよう。
して、、改めて思う。
どんな仕事がしたいだろう
・経営者に近い立場で世に「仕掛ける」ような仕事
・各々がプロ意識を持ってるチームで一体感で行う仕事
・各々が各々の持ち場の仕事がきちんとできるようマネジメントする仕事
・ライフアンドバランスを自分としてある程度コントロールできる仕事
→あるのか、そんなの???
また案件探すのから始めるか~
【今回の家計簿】
10月23日 バス 7,750円
10月24日 漫喫(東梅田)880円、電車230、漫喫(天王寺)720円、ホテル2泊分 4,400円、夕飯 210+180×3本+116円
10月25日 電車170円+130円+200円、洗顔700円、弁当 400円、夜食千円くらい、関西のチョコ1050円
10月26日 新幹線10,000円、タクシー3410円、宿2泊6,600円、電車260円+190円+260円、ジュース200円、1次会千円、2次会2500円
10月27日 電車190円、ランチのみ2,500円、お茶100円、横浜へ700×2、夜ご飯700+500円
10月28日 バス200円、荷物預け130×2+500円、ランチ980円、夕飯600円、お茶100円、バス13,150円
※コピー200円分
ということで、、64,296円
Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
これって、、、高すぎでないか???
5日間、3社への対応でした。
交通費関係(横浜除く)で36,140円、宿泊11,000円で47,140円となり、これで73%を占める。
しかしこここれ以上減らすのは難しい。タクシーも贅沢と言うより時間など条件との戦いだったわけだし
なんだかなあ~
長引かせたくないのだけどなあ。。。
ガンバレ自分、頑張れ
追記:
24日 お酒とか 390円、クリームシチュー 210円
25日 ボンドとか(履歴書写真添付用)333円
29日 もみじ饅頭 1,030円
1963円
よって計6万6259円。
以前ノイシュバンシュタイン城を調べていた際にたどり着きました。
いつもブログを楽しく拝読しております。
転職活動をされているということで、条件を挙げられていましたが「アルー」という会社はいかがでしょうか。
人材育成の会社で、以前お仕事をさせて頂いたときにとてもプロ意識のある、力ある会社さんだなぁという印象を受けました。
転職活動がんばってください。
ノイシュバンシュタイン城、、
行かれましたでしょうか???
私のときは、工事中で、窓からの景色も
グリーンの網越しだったけど
思ったより小さかったですけど、、
ミュンヘンの町はすごく感じがよくて行ってよかったなと。
人材育成の会社さんの情報もありがとうございます。
今、改めて色んな会社があるもんだなと思う反面、面白そうなものは東京に集中していて、地方活性何かできないのかとか壮大なこと考えたりしてます。
とりあえず、就職する以外道もないので、がんばってみます!!