goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

2月10日(月)のつぶやき

2014年02月11日 01時30分31秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

【受験生に贈る偉人の言葉】やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。心の弱さ以外に越えられない障害などない。(エルバート・ハバード) #有益なことをつぶやこう


高齢者や障害者を中心に、今回の大雪で貴重な一票を投じることができず、歯がゆい思いをされている方も多くいるだろう。天候によって投票率が変動するのは世の常とは言え、これだけ技術革新が進んだ時代なのだから、そうした人々の権利を保証するようなシステムが検討されてもいいのではないだろうか。


1/3 不安定な時代だから、大きな企業の方が安心できる。それは短絡
過ぎます。大きな企業には社内にも熾烈な競争があるものです。そ
こで勝ち上がらなければ、社内での地位の安定もありません。 (続く)


2/3 この当たり前を置き去りにして、大企業に入社すれば老後まで安
泰と夢見ているなら、どんな職場でも地獄=ブラックの評価となる
ことでしょう。

 ワタミやユニクロを擁護しているのではありません。(続く)


3/3 どちらの創
業者も「競争」を是とすると広言しており、彼らを持ち上げる提灯記事でも番組でも、創業者による書籍を読んでも、過重労働の片鱗はちらばっていますし、なによりどちらも店に足を運べば、「好きでなければやってられない」種類の労働だとわかります。
/宮脇 睦さんメルマガより



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。