goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

家計簿:フィリピン10週間の短期留学と夜な夜なビールは、〆て556千円ほど

2011年12月13日 02時24分21秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
8時~19時まで、休憩挟んでman to man含む英語の勉強、そして自習
23時くらいから1~2時くらいまで飲む。


土日に出かけたのが2回
セブでダイビングと、マニラでごみ山パヤタス見学だけとしても


これで、56万円くらいなら安いのかな。
丸2ヶ月と1週間ちょっとくらいだから、まあ1ヶ月28万円か。。。




・・・安くはないな
          フゥ(o´Å`)=з

【内訳】

◆8月28日
山口⇒三ノ宮 バス \7,000
朝ごはん 400
関空まで 1500

セブ・パシフィック(航空券) \44,490+後日帰り便の変更で追加\5637

現地23:55 マニラ到着、学校の寮へ

◆8月29日なりたて~11月6日

・9週間の滞在 \352,140
・1週間の延長 PHP15550

・現地へ持っていった現金 3万円
・現地でカードで使った分 \62,500

・現地で足りず、借りた分 \53,000
・CEBUでのダイビングショップ代(入金)\32,480

◆11月6日 関空戻
梅田まで 1160
ちょっと一杯 1500
漫画喫茶 1400

◆11月7日
山口へ新幹線 \10,260




現地での追加必要経費としては、
日々の洗濯代、月々の電気代、毎土の食事代(土曜は食事提供なし)、
テキスト購入、土曜の補講




現地で、フィリピン人と飲むときはかなり安かった。
(サンミゲル1本35ペソ~、基本1品くらいでひたすら飲み騒ぐ。一晩で200ペソ、400円前後)







日本人と食べに行ったり、飲み会すると、、それなりながら高かった。
(初外食は日式しゃぶしゃぶ、ビールは2缶だけでも一人2千円以上。
 週末に、歓送迎会するときは飲みたいだけ飲める。でやはり2千円くらいだったような

 3次会までしてたりして、、安いんだけど、高い;)





PCが、デジカメが、、、
体調を崩し病院へもと

ハプニングもあったものの、保険のおかげでちょっとの負担のみ。

出来事自体は哀しいけど、有難い。無事だったし、いいか。。。



警官と知り合ったことで(応えなかったら2週持たず引かれてしまい残念)
銃と撃ったときの話が生々しく聞けるのは不思議な感じだった。



英語、、「高校2年生夏休み前」くらいまで戻った気がするけど
大学受験にはまだまだ及ばない感じだ。

文法ってよりも、単語が全然覚えられない。

英文を読んでも、まったく理解できず
ただ文字は読めますってな具合。。。


まあ、2ヶ月、、こんなものなのか



とはいえ、フォローしてもらいながらだけど
英語を使って毎日話してたんだなと思うと

伝えたいことがあって、もどかしいときは辞書引いてでも発言するもんだと知った。
そして、相手が聞く姿勢とってくれれば通じる。


次は、聞く体勢のない人に、伝える方法を学びたいものだ。


とすると、語学学校じゃなくて
違う目的で話す機会があるような環境…


英語で、ほかの授業をするような学校って選択肢になるかな。





って、英語今さら、、何したいんだろうな
                     ε-(;-ω-`A) フゥ…




teacher JOY元気かな~連絡つかないな~どうしてるのかな~~~

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Joyは (Kenyu)
2011-12-13 07:30:39
普通に元気にしてますよんw
返信する
Unknown (GANN)
2011-12-13 17:44:15
コメントありがとう~

JOYならどこにいってもきっと元気なんだろうけど、いつも会ってた人と会わなくなると寂しいもんだねえ

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。