9月最終日
仕事、、missionがあるのだけど、、なんだかんだでいろいろ心残りはある
しかし、もうリミットなので、諦める。
で、あれです。そう今日の17:00までの研究計画書案。
今日の 0:12くらいに、教官から連絡があり
副教官と副テーマ教官に連絡する
副教官はすぐ返信が
副テーマ教官はつながらない
ってか、そもそも研究計画書の規格が古いとの指摘
会社PCから学務システムに入れない…
15時
上司に断って、サテライトへ。
本校の知り合い二人にお願いして、副テーマの先生を追いかけながら
16:05
最新フォーム、かつI藤先生からの指摘を修正、
先生へ連絡
二人の先生からは承認がおりる
で、16:56
I藤先生から、教務課に送って
電話したから
とのこと
すぐにメール作成し、、送ったはずが、、なぜか先生にだけ送られてて、教務課のアドレスが消えてた(outlookだといけるけど、学内システムだとダメなパターンだった)
17:00に気づき、転送をかける
送ったのち、すぐに時計は 17:01を指す。
メール履歴としては
17:00:51 に送信となってて、、これって何秒で教務課につくんだろうか
大丈夫か???と思いつつ、会社に戻る
ひどく疲れてて、、18時に退社。銀ぶらして、上野ぶらぶらして3時間
帰ってびっくり
受理されてた・・・
2時間、見た目には地味なんだけど
心のなかは嵐のごとく。
本校の、おぐにいさんとじゅんくんが反応くれてなんとか投げずにがんばれた笑。
先生も今までのが嘘みたいに、瞬発力あった。。。
お手間かけます
10月は、ミニマミスト目指して、とにかく断捨離して
11月に引っ越したい…
12月に副テーマ仕上げて
あ、、主テーマもやらないとね
今日は、ジェームズ・ディーンの命日
きらめけ!
といいつつ、ひどく心が消耗した
あんなに忙しかったのに、自分のmissionにないことたくさんやって、、、
評価としては低いんだろうなとか考えだすとなんか軽く自己嫌悪と
先生に承認もらうのはなんとなくわかっていたけど、、手を打ててなかったことへの無力感とかダメダメな自分の情けなさとか
疲れた
まあ、なんというか、疲れた。
上期もお疲れ様でした!
来年には卒業するぞ!!!!!!!!!!!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます