
部署に13名のキャリアアドバイザーがいて、
皆が、少しずつ相談対応&数字積み上げる中で、
私は最後の一人として、
なんとかKPIを1つ積み、どうにか美味い棒GET
※KPIって、いざ現場で使う中で再度定義を読むと、その概念が分かる。
とはいえ、分析とか計画作成、評価の指標には必要と思うけど
いざ使い出すと、なんか少し変とも感じる
ホワイトボードに、「1件設定です」って書き込み
みなの拍手を受け、美味い棒を受け取る
それだけじゃなく、
お願いした別の人「え、、いつ設定したの?」
私:「今でしょ」
ってミニ・セリフ言わねばならず(某CMより)
これが、、つらい。
メンドクサイの避けたくて笑顔で当たり障りなく適当に流すけど
協調とか、盛り上げるとかすっごい苦手な私には苦痛
それ以上に。
今週3件のネタが合ったのに、、、
2件流れ流れちゃって、、、3件設定してたらチョコももらえたので
われながら、インセンティブ系縁ないなあと悲しくなったり(苦笑)
まあ、でも、何とか足は引っ張らなかった。
売上げに流れすぎてはいけない
でも、売り上げは追わねばならない
社会人8年目なのに、
恥ずかしながら、私にはまだそこのバランスを考え込んでしまう
だから、まだまだ平なのだろう
仕事をするって難しいもんだ。
一方で、楽しいなと心から思う
来週、3月最終週。色々頑張らないといけない。
でも、今の会社って苦痛じゃない。ちょっと楽しみ
今、こういう働き方が出来ることに感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます