goo blog サービス終了のお知らせ 

季節を巡り廻りて

大げんかをする元気もない

今日は比較的暖かい日でした。三月と言えば春が少しずつやって来ていますね。

 

マスク生活がすっかり自然な生活のようになって来た今日この頃です。最初の頃はマスクが息苦しく感じられましたが

 

最近はマスクをしていることを忘れてしまうくらいです。そして人がマスクをされているのかを最初の頃は見ていたのを

 

それさえ気がつかないのが、それだけ板について来たのでしょう。

 

また蔓延防止が延長になりましたが、最近はあちこち出来ないのも不便も感じずその生活にすっかり慣れました。

 

不便な生活でもその生活さえも慣れて来るのがすごいと言えばすごいなと思います。

 

こういう家庭に籠る生活で、家族がまとまる家庭と揉める家庭が出て来ますね。

 

今までの家族のあり方が、常に家族がいつも一緒に過ごす生活になった時に答えで出て来ますね。

 

お互い助け合って結束するか不満たらたらになるのかが出て来ます。

 

我が家の場合は夫婦お互い諦めの年齢で、「なに~っ」と思う事もないわけじゃないですが不満をお互いに仕方がないと諦めているのでしょうか、

 

何とか無事に過ごしています。大げんかをする元気もないですからね。

 

 

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yamafujisw0429
アリス さんへ

いつもありがとうございます(^^♪

どこのお家でもケンカはありますよね。
我が家はお互いにパッと言って終わりのような
感じです。
お互い言い合う程元気もないですのでね。笑
ぬれ落ち葉は我が家も一時ありましたよ。
最近はお互い自由気ままにそれぞれが
好きな時間を過ごしています。

ヤマフジ
アリス
我が家は喧嘩する事はありますよ。
ストレス発散するのも良い事です。

昔からお互いが言いたい放題ですが
本気までには至りません。

また、何でもかんでも濡れ落ち葉では
怒られますから、別行動が多いです。

ある意味で干渉しないのが良い気もします。
yamafujisw0429
1948of さんへ

いつもありがとうございます(^^♪

この馬酔木は近くの神社に咲いていました。
季節の花々をいろいろ植えられています。

本当にコロナがここまで長期戦になるとは
最初の段階では思いませんでしたが、
未だに終息が見えないようですので
困りましたね。
こちらの地域は蔓延防止も延長になりましたし
生活が落ち着きませんね。
ただこういう不便な生活も
それなりに慣れて来たようで
楽しみも見つけながら暮らしています。
我が家もそれぞれが好きな趣味で
過ごしています。時にはえっ?と思うような
事をやってくれますし、私もやっていると思いますが
ケンカする程元気もないのでお互いにスルーです。笑

何とか元の生活が戻って欲しいですね。

ヤマフジ
1948of
馬酔木が綺麗ですね。我が家の庭に白色の花が咲き始めました。
終息しないコロナのストレスに押し潰れないように、気持ちの切り替えをしながら過ごしています。控えている行事に色々忙しくしていますが、頑張れる事がある幸せに救われています。

夫婦で別々の趣味を楽しみ、お互いに良い位置で支え合っているかな?と思います。(時々つまらない喧嘩をしますが)
又コロナ以前の暮らしが戻ってくる日を待っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事