あれよあれよという間に2022年も三月を迎えました。月日というのは世の中で何が起きようがまったく関係ないように日々刻々と過ぎていきます。
人間界だけがあたふたと世の中に振り回されているようですね。
自分の目の前に起こる出来事はその人が引き寄せるものから勝手にあちらからやこちらからとやって来るものまで様々です。
人間もいろいろでして、悩みを自ら呼び込んでしまう人もおります。
悩みは勝手に向こうからやって来るものについては仕方がありませんが、
自分で呼び込んじゃダメなんでしょうね。
そもそも悩みというものは自分が呼び込むと途端に仲良くなって居座り続ける習性があるのではないかと思っています。
呼び込むというのは、悩みの方にアンテナを張っている状態です。アンテナに引っかかった悩みが来た時それに意識が向いてしまうと
悩みは寄り付いて来ます。悩みは意識は向けない方がいいかと思っています。
問題の解決と悩む意識を分けて対処していかないと途端に悩みが寄り付いて来ますのでね。
解決への対処をする事と悩むことを別次元で考えないと悩みが長く居座ってしまうと思います。
結論を言えば、悩みはそこに意識を奪われないようにしたら早めに退散してくれると思っています。
(京都 二条城 過去画像)