今日はお天気も良くいい秋日和でした。早いものでまもなく11月になりますね。
コロナは下火にはなったと思いますが、新聞ではここ微妙に増えているみたいです。
この秋から秋祭りやその他のイベントが復活しつつありますので、人が集まるからでしょうか。
コロナ問題が起こってから3年目ですが、その間あまりご近所さんとも顔を合わせる機会がめっきり減ったせいなのか
久しぶりに会うと、皆さん年を取られたなと実感します。たかが3年でも年齢は出て来ますね。
毎日顔を合わせると人の変化など気が付かないものですが、たまに会うと気が付くものですね。
もちろん私も人から見たらそうでしょう。
やっぱりね、行動が普通の時よりも少なくなっているのとマスク生活で免疫力は落ちたのは感じます。
それでも家に籠るのはなくてお買い物やどこかは出かけていますので気分転換はやっています。
ところで、芸能人の方も最近はYouTubeされる方がめっきり増えましたね。
テレビなどのお仕事が少なくなって来たのでしょうかね。分かりませんが。
芸能人なんかは知名度がありますからYouTubeの再生数は取れるでしょうね。
YouTubeもなかなか面白い番組も多くて、またバラエティに富んでますので興味深く見ています。
日本人と外国の方の結婚生活で文化の違いなどをよく見ますが、興味深いものですね。
どこの国だろうと人間同士基本は同じだなと思います。夫婦ケンカも国が違っても関係ないなと感じます。
また孫に接する祖父母の表情も、どこの国の人でも孫は可愛いのだなとつくづく実感します。
ネットの発達で今はいい時代だなと思います。パソコンやスマホ一つで色々楽しめますね。
ブログでもTwitterでも匿名の世界を上手く利用して幅広く楽しめますね。
特にコロナ生活でパソコンなどを使う機会も以前より増えました。
ただネットにも常識もマナーも必要ですね。顔が見えなくても人間関係が存在していますので
そこは考えてやりたいなと思います。
(兵庫県立フラワーセンター 菊花展)