![]() | 運命の逆転 [DVD] |
監督:バーベット・シュローダー | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
Reversal of Fortune
'80年のクリスマスにアメリカで実際に起きた事件をもとにつくられた'90年の作品。
億万長者の妻を植物人間にしたかどで告訴されながら、あくまで無罪を主張する貴族フォン・ビューロ。
彼はハーバード大学法学部教授アランに弁護を依頼する。
話はアランが謎を解く形で進んでいく。
ひょうひょうとしていて癖のあるフォン・ビューロは、気味悪くていいけど、結局やったかやらんか分からないまま終わってしまうってスタイルの映画はイヤだ。
ちゃんと教えてくれー。
Von bureau that habit you have been and aloof from the world and want creepily. But after all, hate the movie style and I will end remains a mystery.
『運命の逆転』 (うんめいのぎゃくてん、Reversal of Fortune)は、1990年のアメリカ映画。
1980年のクラウス・フォン・ビューロー事件を映画化。原作はアラン・ダーショウィッツの『Reversal of Fortune: Inside the von Bülow Case』。主演のジェレミー・アイアンズは第63回アカデミー賞主演男優賞などを受賞した。
1980年代のアメリカ。ハーバード・ロー・スクールの法学部教授で人権弁護の世界的権威であるアラン・ダーショウィッツは、ニュー・ポート在住のクラウス・フォン・ビューローから刑事裁判の弁護を依頼される。彼の妻である大富豪のサニーはバスルームで倒れ植物状態に陥ってしまったのだが、それがクラウスによってインシュリン注射による殺害を企てられた結果であると義理の息子・娘とメイドのマリアに告発され、地方検事局の告訴により第1審で懲役30年の有罪判決を受けてしまっていたのだった。
クラウスの事件は上流階級のスキャンダルとして世間の注目を浴びていた。当初アランは、好悪相反する面を持つクラウスと、その周辺の上流社会に反感と不信感を持っていたが、事件の概要を知って興味を持ち始め、別の人権関係の事件の裁判費用を調達するためにも依頼を引き受けることにする。
アランがチームを組んで調査するうちに、サニーの個人的問題、クラウスとの夫婦生活、そして家族にあった問題が浮き彫りになり、再審で検察側の証拠を崩し、無罪を勝ち取ることに成功する。しかしクラウスの曖昧で肝心なことを韜晦(とうかい)してしまう態度もあり、事件の真相が明らかになったとは言い難く、まだ依然として謎を残したままとなるのだった。