goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

サギソウなど~

2016-08-13 13:58:22 | 平尾台関連
お盆の頃となれば台上では サギソウが見られるようになります。
やはり、季節の便りどうり、数本咲いておりましたが、全体的にはその数は非常に少ないようでした。







<ヒメノハギ>超小型で肉眼では見ずらいような小花ですが マクロでキャッチすれば、可愛い花ですね







お馴染みの<ノヒメユリ>



ヒオウギはもう完全に終盤



<ミヤマウズラ>はこれから



<キセワタ>は暫く台上では広範囲に見られるようになってきました





<オミナエシ> よく盆花とよばれる



<アキカラマツ>と<ノヒメユリ>



<サイヨウシャジン><キキョウ>も涼し気に。





<マルバハギ>



<エゾミソハギ>





台上の今日の一景から





ここのところの晴天&高温続きで、台上の山野草も生気がなく 若干お疲れモード?だったようでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり訪問 (chidori)
2016-08-14 10:51:14
お盆に入り、ふと故郷を思います。
義姉の初盆ですが、帰りたい気持ちもありますが、若さが足りません。
もしや? ふと7山帽子さんが故郷をアップしているのではと胸騒ぎがして…よかった。お盆の花。その頃名前もよく知らずに、母と町に売りに行くため青竜屈近辺だったかな?とりに行きました。
どの花もなつかしいです。きれいですね。
最後の台上の青い空と白い雲、緑の台地・・すっきりしていますねえ。
ありがとうございました。
返信する
chidoriさんへ (山帽子)
2016-08-14 13:39:58
こんにちは

>久しぶり訪問~~

いや~訪問さあせていただいても、自分こそ読み逃げばかりですみませ~~ん。

>お盆に入り、ふと故郷を思います。~

いやいや、自分も全く同じようなものです、なぜか、盆、正月になると、無性に里心、田舎を思い出して帰りたくなります。今夏もどうしようかと考えていましたが
こちらのお盆行事も済みましたので急に帰りたくなって
田舎に帰ることにしました、おかげでまだ何とか車も走らせることができますので、帰れるときにと思いまして~

今回は市内にはよれないかも~です。
返信する
9月は長島へ (chidori)
2016-08-19 21:57:21
9月4日の歩こう会。ちょうど熊本地震の翌日だったのを注して9月に延期になりました。初めての長島うれしいです。
返信する
chidoriさんへ (山帽子)
2016-08-20 04:39:41
おはようございます

>9月4日の歩こう会。~

計画がながれて再挑戦ですか。

小さいエリアですが結構 見どころもありますから。
私が案内したいぐらいです
お盆には帰省してふるさとを満喫してきました

ブログアップが楽しみです。
返信する