いじめ問題
高校球児によるいじめ
とかく問題を指摘されていた
広陵高校
高校球界では名門と言われて久しかったが
PL学園のようになってしまうのか?
高校野球の名門・広陵高校が、甲子園2回戦を大会途中で辞退
するという異例の事態となった。
きっかけは、部内でのいじめ問題がSNSを通じて広く拡散され
たことだった。
転載:東洋経済オンライン記事より
朝日新聞は甲子園から手を引いたほうがいい…
広陵高校「暴力事案」で露呈した“人権軽視っぷり”が報道機関
として致命的すぎる。
転載:ダイヤモンドオンライン記事より
甲子園球場で開催中の全国高校野球選手権大会に参加していた
広陵高校(広島)が、部員の暴力事案を発端に、大会2回戦から
の出場を辞退した。
広陵はすでに1回戦を突破しており、不祥事による開幕後の辞退
は史上初だった。
極めて異例の事態だが、肝心の事実関係の多くは不明のままで、
なんとも後味が悪すぎる。問題はどこにあったのか。
転載:産経ニュース記事より
「発言が被害者ヅラ」「謝罪の言葉はないのか」と批判殺到…。
広陵高校「校長の逆ギレ会見」が招く“最大の危機”
転載:ヤフーニュース記事より
高校生によるいじめ、なんとも情けない話でありますね。
私の母校(埼玉県南部公立)も運動は盛んで、野球部も春夏共に活躍
(甲子園出場)するような学校でした。
級友にも甲子園で活躍した子がいましたが、恐らくいじめなどとは関係
のない人柄だったと思いますし、他のメンバーも皆同様に朗らかな子達
だったと記憶しています。
だかしかし、運動部の指導者たちの意識はそれほど高いとは言えず、
私たちの年代に限って言えば、選手個人の能力(努力も含めて)が高かった
結果による高成績であったのではなかったのかなと思います。
なかには酷い指導者(教師)も多くいて、高い能力を持った生徒が潰されて
しまう結果になっていたことも、多く目にしています。
--------------------------------------------------------------------------------
日本保守党島田議員のポストより
これ(グラフ)を見ても判るとおり、70代、60代、50代の責任は
重い。
何も考えず、何も学ばず、口ばかり達者になって暮らしているとしか
思えません。老害とはよく言ったものです。
--------------------------------------------------------------------------------
赤沢亮正 経済再生担当大臣によるポスト
こんな内容のポスト(Xへの投稿)は恥ずかしく思えませんか?
山上信吾氏 元駐オーストラリア特命全権大使がこのポストを
評して
絶句 😱
我が国🇯🇵政治家の劣化、極まれり。
嘆息あるのみ。
とリポストしていましたが、アメリカ(トランプ)とのディールに
成功していたのならいざ知らず、これで東京大学卒とは哀しくな
りますねぇ。
--------------------------------------------------------------------------------
12日午後(天候雨)お墓に
ご先祖さま(と言っても父と母)を迎えに行ってきました。
墓と言っても霊園ですので、藪蚊に刺されたりなどはなく
ひと汗かいて戻ってきました。(迎え盆)
--------------------------------------------------------------------------------
今週一番うまかった昼飯
吉見町にある食堂きんせいの五個餃子(三個もあり)とBセット
量的には多いと思えますが、脂っぽくなく消化器官への負担は
ありません。
とはいえ、腹持ちも良く肉体労働者としては助かります。笑
小ラーメンも、大きな餃子も、お勧めですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
自民 公明 立民 国民 維新 共産 社民
まったく信用できない政党