関西の月見だんご丸くなかった・・イヌコウジュ 2017-10-04 23:07:30 | 日記 中秋の名月、くっきり鮮やかに見えました♪故郷新潟の月見だんごはもち米粉を蒸して丸くしたもの関西に来て初めて見た月見だんごは丸くなかった・・・(もちろん丸い月見だんごも売られています)サトイモをイメージした少し細長い楕円形のだんごの上にあんこがのっている・・所変わればですね。全国各地の月見だんご、いろんな形のがあるのでしょうね。 イヌコウジュ・・シソ科 日本全土の道端などに生育 神戸森林植物園
主役は(2)・・10月のタマアジサイ 2017-10-04 21:59:09 | 日記 先ほどの投稿は主役は(1)ということで主役は(2)です♪10月1日に撮った新旧タマアジサイ・・アジサイ科 主役はタマアジサイですが まだこれからという花もあります。 神戸森林植物園
主役は・・コメナモミ 2017-10-04 21:00:20 | 日記 向って左側がコメナモミ、右側がキンミズヒキです。コメナモミ・・日本全土の山野、荒地に生育・・キク科 バックの赤色はミズヒキ コメナモミ、全体の姿 花、アップで見ると面白いですよ。 神戸森林植物園