シダ、風景として撮ったことはありますがそのものに興味を持って撮ったことはありません。
これは撮りたい、記録したいと思ったシダです。
マツバラン・・・日本唯一の種で絶滅が危惧されています。

日の差さない樹林の中に、これもシダ?
そう思わせる姿です。
茎だけで葉も根もないのだそうです。

今胞子は付いていませんがこの茎のあちこちに丸い胞子が付きます。

通りの石垣のマツバランは緑色をしています。
胞子の付いた状態を見てみたいです。

コヒロハナヤスリ・・これもシダ?という姿をしています。
ベンチの下の薄暗い場所で画像ボケボケで恥ずかしいです。
下の丸い葉が栄養葉、直立した茎の先に胞子が付いています。

フユノハナワラビ、これは以前見たことがあるシダです。
先ほどのコヒロハナヤスリと同じく下のほうに栄養葉、目立つ茎の先に胞子が付きます。


兵庫県立甲山森林公園