昨日の運動会で少し寂しかったこと・・ヒイラギナンテン 2016-06-05 23:14:13 | 日記 昨日の運動会、雨雲が近づいているため子供たちの競技を優先、父兄参加の競技は取りやめますとの放送それはもっとも、何の異存もないのですが少し寂しかったです。父兄が参加する競技、やはり小学生とは違い迫力があります。毎年楽しみにしているのですがまた来年の楽しみにしましょう。 ヒイラギナンテン、植え込みによく使われています・・メギ科 果実、プルーンに似ていますね。 散歩コース 梅林
コメツブツメクサとピンク色のタチイヌノフグリ 2016-06-05 22:34:47 | 日記 花は小さいのですが目が慣れるとあちこちで嫌というほど咲いているのが分かります。名前のとおり米粒ほどに小さいツメクサです。マメ科 コメツブツメクサの傍に咲いていたこれも小さいピンク色のタチイヌノフグリタチイヌノフグリは青色が多いです。オオバコ科 コメツブツメクサ、凄い広がりようです。 近所、散歩コース
白10、赤2・・白いニワゼキショウ 2016-06-05 21:28:01 | 日記 昨日、小学校の運動会応援に行きました。結果はタイトルに書いたとおり、普通反対違いますか?笑点数が入る10競技のうち赤組が取ったのは引き分けの2点だけ!!もうぼろ負け(笑)でも雨の降る前に競技すべてを応援することができ、楽しい一日を過ごしました。 白いニワゼキショウ、あまり見かけませんね・・アヤメ科真っ白でなかなか素敵ですよ。 我が家の鉢植え