goo blog サービス終了のお知らせ 

前を向いて歩こう

 何歳になっても、前を向いて歩いていきたいものだと思います。
 

モンブラン

2010年10月01日 09時10分21秒 | 美容・食
  私だけおいしいランチ&ケーキ(一昨日)は気がひけたので、

昨日は帰りに、モンブラン買って戻りました。

ちびっこには夕食後で、甘かったみたいで、「半分は明日の朝食べよう!」と冷蔵庫へ

しまってました。

 朝はパンと鶏がらスープをおいしいおいしいと3杯も飲んで行ったので、今日帰ってから

食べるでしょう。


これは、夫の分ですが、食べるかな。

家族が風邪

2010年09月28日 06時03分25秒 | 美容・食
  自分の体調が、もとに戻った、と思ったら今度は交代で、家族が風邪です。

この症状は私がうつしたらしいです。


  咳き込む音で、早く目が覚めました。ふせっていた分、張り切って朝食作り

ましたよ。

のどにいいように、大根、(昨日たまたま買ってきていたのでした

おろしたり、味噌汁の具、煮たりしましたよ。


 先週の穴埋めです。

体調管理

2010年09月27日 08時41分14秒 | 美容・食
  体調管理と言っても、一昨日のようなことがあると、一体何を管理していいのやら

困ってしまいます。


  考えられる要因は、ストレス、なので尖閣諸島頭痛とします。

おそらく病は気から、なのです。


  ただ、運動不足もあります。肩こりからくる、と書いてあったし。確かに肩はこってま

した。苦しみながらインターネットのその記事を読んでいたので、血行を良くしようと3回

目嘔吐のあと、朦朧とした状態で、踏み台昇降10分やったのでした。


  確かに、やや汗ばんできて血行がよくなっている感じはしました。


  

  健康なときにしとかないといけませんね、踏み台昇降。




  収入のための労働の時間、以外を労働の時間に振り回されないで使うって、意外に本当

に難しい。ついつい気晴らしの時間にしてだらだら過ごしてしまうのです。








3年ぶりの頭痛

2010年09月26日 10時34分34秒 | 美容・食
  緊張型頭痛というのか、頭を、孫悟空の環が、締め付けるような痛みに襲われ、それが

また急で、3回嘔吐して、やっと収まりました。ふうーっ。苦しんだ時間約6時間。

その名残で、今朝もゆっくり。しかし、洗濯掃除はさっきまで張り切ってやりましたよ。


  よく誘発するチーズとか、ワインとか、チョコとか、いうけれどちょっとチョコは

食べたけれどえーっあれであのひどい頭痛がーっ?


  本当に苦しくてトイレの前の廊下で寝てました。すぐトイレいけるように。それから、

布団のにおいもいやだったのです。においや音、光がたえられないーっというくらい

感覚が敏感になってしまうのは、毎月繰り返すあの偏頭痛のときと一緒なのですね。

ただ、薬が効かないのが違うところです。


  うーっつらかった。昨日は午後から、家事は丸投げです。弱い母でごめんよ。

体調管理

2010年09月22日 09時34分07秒 | 美容・食
  日記を見直してみたら、実はかれこれ3週間ほど喉の奥の違和感が続いているんだな

ということに気付きました。


  ひどくなったのは、5~6日前からですが、、、。痰が止まらないようだと

また耳鼻科通いです。アレルギーの症状かなあ。憂鬱です。


  再び働くようになって症状がおさまっていたので、最近の体調不良は疲れからと思って

いるけれどもしかして刺激が足りないのかも、、、。


  

  ああ、この考えは昨日までの私からすると目からうろこです。


  画像はアロエべラです。

栄養ドリンク

2010年09月21日 09時52分00秒 | 美容・食
  のどの痛みが主な風邪、だるくて食欲もないので、これではいかん、と出勤前に栄養ドリンクを

2本飲みました。

  結果は、、、。

  眠れませんでした。たぶん、栄養ドリンクのせいだと思われます。4時過ぎにやっと意識がなく

なりました。いつも1本決まって飲む栄養ドリンク、もう1本足すとこんなことになるなん

て、、、。

  いつもの1本も効いている、という気はしていましたが、これで、効果がてにとるように

わかりました。コーヒー、紅茶のカフェインを含む類は飲んでないので、これです。


  すごい分かりやすい効果、、、。おかげで朝は起きられず、ごめん、、、家族。

保温マグの洗い方

2010年09月19日 14時50分07秒 | 美容・食
  こんな体調の中でも、うれしいことがひとつ。

保温マグ1年以上使っていますが、茶渋がうまくとれなくて、今年の夏はペットボトルの

お茶のおいしさから、ついつい買ってばかりいたのですが、季節がら熱いお茶が飲みたくなり

保温マグをブラシで洗っていたのです。

  やはり、いつものように、底のほうがとれません。そこで重曹をふりかけ、わりばしとキッチン

ペーパーでこすったところ、きれいにとれたのです。重曹が茶渋にまとわりつく感じででこぼこにな

ってそこをキッチンペーパーを折りたたんだもので割り箸をつっこんでこすってやると、うそのよう

にピカピカなのでした。

  家族もビックリ!

  これでまた、快適にマグが使えます。

  ヨカッタヨカッタ!