今日は囲碁関西の棋力認定問題の原稿締め切り日だったので、家で頑張っていました。原稿もいよいよ仕上げの段階に差し掛かった午後三時の事です。耳慣れない虫の羽音がブーンと聞こえて来ました「んっ!蜂!?」と思った瞬間、頭上を黒い物体が猛スピードで隣の部屋へ飛んで行きました。「えっ!アブ?」確認は出来ませんでしたけど、野生の感が心の中で呟きました。
私は大の虫嫌いです(子供の頃は、セミ取りとかに行ったのですが。知らない内に苦手に)特にゴキブリと蜂系は駄目です。しかし、殺虫剤は今アブが飛んで行った部屋にあります。一分間ほど固まっていたでしょうか…、やっつけてしまわないと原稿どころではありません。私は意を決して隣の部屋に突入しました。一目散に殺虫剤(どんな虫でも一撃必殺のゴキジェット)を手に取り振り返った瞬間、目の前にアブが!ブシューーー見事にクリーンヒットの命中です。
「やったー」と思ったのですが、奴は前にも増して猛スピードで部屋中を飛び回りだしました「えーー(涙)なんで!?!?」ゴキジェットは、過去にスズメバチを瞬殺したほど強力なんですが。私はパニック状態になり、部屋中に撒き散らしました(午後から雨が降り出したので、洗濯物を部屋に干していたのですが(涙)
さすがの奴も、これには参ったか墜落して虫の息です(笑)ただ、最後の力を振り絞って、尻から卵らしい物を出そうとしています(寒)これと似た光景を子供のころに見た事があります。ハエを叩き落したのですが、中からウジが…。なんで?卵で産むはずなのに、と思ったのを覚えています。おそらく、生命の神秘でしょう。
卵を許す訳にはいきません。勇気を振り絞っティッシュで処分しましたよ。最初の羽音から、約3分くらいの出来事なのですが、私には死ぬほど長く感じました。
一段落して、原稿を仕上げ一服していたら、またもやブーンという羽音が「まさか!?」その、まさかでした。二匹目です!しかし、今度は冷静に対処し約30秒で片付けました。ただ、だんだん変な汗が出てきました「ひょっとしたら、家の中に巣があるの!?」心配になり、換気ダクトや通風孔に殺虫剤を撒き散らしましたよ、本当にもう(怒
しょうがないのでネットで調べました。アブを…
多分、こいつです。ハエ目アブ科アメリカミスアブです。ハエ目って!ハエの仲間だったんだアブって!知らんかった。名前の通りアメリカ原産で、幼虫はゴミ為場などで育つらしい。で、ほとんどのアブは毒が無いらしい、なんか知らんが勉強になった。そういえば、今のマンションに越してきた最初の頃にベランダで見た事あるような、隣のビルのゴミ捨て場が下にあるし…
あっ!洗濯物を取り込む時に、こいつらも取り込んじゃったのかな?そうだよ多分、いや絶対!そういう事にしよう。そうじゃないと寝れません。明日、手合いなのに…
p.s 21日19:00~関棋ネットの音声講座です。
トラックバックテーマ
↓クリックお願いします↓


