goo blog サービス終了のお知らせ 

はちまんの競馬と囲碁2

囲碁のプロ棋士が競馬を予想。

2015 CBC賞の検討

2015-06-30 10:07:03 | 競馬
(2015)第51回CBC賞の検討(データ編)

データはCBC賞の過去5回を検証。



(CBC賞・年齢別成績)

4~6歳馬が好成績。

(ウリウリ・ダンスディレクター・ベルルミエールなど)



(CBC賞・斤量別成績)

斤量57.5K以上の馬が優秀ですが、該当馬が居ません。

斤量56Kの馬もマズマズ。

(ワキノブレイブ)



(CBC賞・前走との斤量比較別成績)

今回増の馬が優秀。

(ウリウリ・フレイムヘイロー)

今回1~1.5K減の馬も好成績。

(ベステゲシェンク・ホウライアキコ・レオンビスティーなど)



(CBC賞・前走レース名別成績)

前走高松宮記念組が優秀。

(サドンストーム・トーホウアマポーラ・レッドオーヴァル)





(CBC賞・前走着順別成績)

前走10着以内の馬が好成績。

(ジャストドゥイング・ナリタスーパーワン・マコトナワラタナなど)



(CBC賞・前走人気別成績)

なんとも言えませんね。



(CBC賞・前走着差別成績)

前走0.6秒以上負けた馬は割引。

(サドンストーム・ニンジャ・ベルカントなど)



(CBC賞・前走の上がり3F順位別成績)

前走の上がり3Fが6位以下の馬が好成績。

(トーホウアマポーラ・レオパルディナ・ワキノブレイブなど)



(CBC賞・馬体重別成績)

馬体重480K以上の馬が好成績。

(ヴァンヌーヴォー・ジャストドゥイング・フレイムヘイローなど)



(CBC賞・枠番別成績)



(第3回中京競馬・ポスター)

結論・データ的に全てをクリアする馬は、残念ながら居ませんが、

前走レースだけ割引のワキノブレイブが1番手。

減点1はこの馬だけですし、文句なしの1番手と見ます。

あと、トーホウアマポーラが減点2で続きます。

日刊スポーツ《公式》競馬サイト「極ウマ・プレミアム」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 ラジオNIKKEI賞の検討

2015-06-29 17:25:20 | 競馬
(2015)第64回ラジオNIKKEI賞の検討(データ編)

データはラジオNIKKEI賞の過去9回を検証。



(ラジオNIKKEI賞・斤量別成績)

斤量54Kの馬が好成績。

(グランアルマダ・マイネルシュバリエ・レアリスタなど)

斤量55・56Kの馬もマズマズ。

(アッシュゴールド・ナヴィオン・ミュゼゴーストなど)



(ラジオNIKKEI賞・前走との斤量比較別成績)

増減無しの馬が優秀。

(アッシュゴールド・ナヴィオン・ロジチャリスなど)

今回1~2.5K減の馬もマズマズ。

(キャンベルジュニアグリュイエール・ブランドベルグなど)



(ラジオNIKKEI賞・前走クラス別成績)

前走G2組が優秀。

(ストレンジクォーク)

前走500・1000万下組も好成績。

(キャンベルジュニア・ストリートキャップ・ムーンクレストなど)



(ラジオNIKKEI賞・前走コース別成績)

前走東京1600・2000・2400m組が好成績。

(グリュイエール・アンビシャス・ストレンジクォークなど)



(ラジオNIKKEI賞・前走からの間隔別成績)

中2~8週の馬が好成績。

(ストーンウェア・ホワイトウインド・マルターズアポジーなど)





(ラジオNIKKEI賞・前走着順別成績)

前走8着以内(500万下は1着)の馬が好成績。

(アンビシャス・ミュゼゴーストレアリスタなど)



(ラジオNIKKEI賞・前走人気別成績)

なんとも言えませんね。



(ラジオNIKKEI賞・前走着差別成績)

前走2.0秒以上負けた馬は割引。

(マルターズアポジー)



(ラジオNIKKEI賞・前走の上がり3F順位別成績)

なんとも言えませんね。



(ラジオNIKKEI賞・枠番別成績)



(第2回福島競馬・ポスター)

結論・データ的に全てをクリアする馬は、グリュイエール

減点なしはこの馬だけですし、文句なしの1番手と見ます。

あと、ロジチャリスなど青字の5頭が減点1で続きます。

競走馬の能力値を完全偏差値化、中央全レース提供「指数X公式サイト」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 大沼Sの結果

2015-06-27 16:39:03 | 競馬
(2015)大沼ステークスの結果



3連複 ×--× 1900円的中

4番人気のジェベルムーサが勝利。

岩田騎手のファインプレーでしたね。

2着は1番人気のカチューシャ

3着は2番人気のソロル。

馬券は3連複のみの的中で大きくトリガミでした(涙)



関連記事、2015 大沼Sの予想

大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 大沼Sの予想

2015-06-26 14:55:03 | 競馬
(2015)大沼ステークスの予想



本命は、カーティスバローズ。血統的に2番手&データ的に1番手。

前走は不満ですが、ダート1700mは2-1-1-0ですし、中5週も3戦3勝。

対抗は、カチューシャ。血統的に3番手&データ的に2番手。

函館ダート1700mは1-3-0-0ですし、休み明けの前走も優秀。

単穴は、エアウルフ。血統的に1番手&データ的に3番手。

函館ダート1700mは1-1-1-0ですし、上位安定勢力。

連下は、レッドグランザ。血統的に4番手&データ的に4番手。

なにかと課題はありますが、血統&データ的に面白そうです。



大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 ユニコーンSの結果

2015-06-21 16:53:29 | 競馬
(2015)第20回ユニコーンステークスの結果



2番人気のノンコノユメが差しきり勝利。

今日も最速の脚で飛んで着ました(汗)

2着は9番人気のノボバカラ。

3着は3番人気のアルタイル

私の本命ダノングッドはシンガリ負けでした(涙)

こちらの予想も惨敗です(爆)



関連記事、2015 ユニコーンSの予想2015 ユニコーンSの検討

日刊スポーツ《公式》競馬サイト「極ウマ・プレミアム」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 函館スプリントSの結果

2015-06-21 16:38:28 | 競馬
(2015)第22回函館スプリントステークスの結果



4番人気のティーハーフが差しきり勝利。

展開も嵌りましたが、強かったですね。

2着は14番人気のアースソニック。

3着は12番人気のレンイングランド

私の本命ローブティサージュは15着でした(涙)

今日の予想も惨敗です(爆)



関連記事、2015 函館スプリントSの検討2015 函館スプリントSの検討

競走馬の能力値を完全偏差値化、中央全レース提供「指数X公式サイト」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 天保山Sの結果

2015-06-20 17:51:53 | 競馬
(2015)天保山ステークスの結果



4番人気のタガノトネールが先行押しきり勝利。

ハイペースを力でねじ伏せましたね。

2着は5番人気のキクノストーム。

3着は3番人気のタイセイファントム。

私の本命エイシンゴージャスは11着でした(涙)



関連記事、2015 天保山Sの予想

大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 ユニコーンSの予想

2015-06-20 16:52:06 | 競馬
(2015)第20回ユニコーンステークスの予想



本命は、ダノングッド。血統的に11番手&データ的に1番手。

なにかと課題はありますが、データ的に面白そうです。

対抗は、アルタイル。血統的に1番手&データ的に5番手。

東京ダート1600mの前走が好内容ですし、上位安定勢力。

単穴は、ダイワインパルス。血統的に4番手&データ的に3番手。

時計面に課題はありますが、東京ダート1600mの前走が好内容。

連下は、ゴールデンバローズ。データ的に疑問も、血統的に2番手。

既に怪物の片鱗を見せてますが、海外遠征明けは心配。



関連記事、2015 ユニコーンSの検討

日刊スポーツ《公式》競馬サイト「極ウマ・プレミアム」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ




2015 函館スプリントSの予想

2015-06-20 15:10:42 | 競馬
(2015)第22回函館スプリントステークスの予想



本命は、ローブティサージュ。血統的に8番手&データ的に2番手。

函館は1-1-0-0で昨年の2着馬ですし、データ的に面白そうです。

対抗は、アンバルブライベン。血統的に2番手&データ的に3番手。

一歩目が抜群なので同型が控えてくれる傾向が魅力。

単穴は、レンイングランド。データ的に疑問も、血統的に1番手。

1200mは2-0-1-0ですし、この枠なら番手でレースもできそうです。

連下は、コパノリチャード。血統的に11番手&データ的に1番手。

実績は上位と言えますし、データ的に面白そうです。



関連記事、2015 函館スプリントSの検討

競走馬の能力値を完全偏差値化、中央全レース提供「指数X公式サイト」


ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!


にほんブログ村 競馬ブログへ