goo blog サービス終了のお知らせ 

はちまんの競馬と囲碁2

囲碁のプロ棋士が競馬を予想。

ダイエット2

2007-01-15 15:25:14 | 日記・エッセイ・コラム

前回ダイエット(4/11)を書いて油断しました…リバウンドです(汗   去年の夏頃からウォーキングをサボりがちになり、9月雨の日が多い時期に殆んどしなくなり…。まだこの頃は毎週土日にウインズ梅田(片道約3km)までウォーキングをしながら往復していたのですが。10月~11月までA-PATのイベントがあったので在宅投票に…。

そして年末、忘年会の季節です。去年は例年よりも多く連日連夜(爆暴飲暴食は勿論、当然二日酔いですからウォーキングは…。     正月は実家で意外と飲む機会が多く&寝正月(爆)そりゃ当然太りますわな。結局、体重はプラス5K&締まりの無い体に(涙

これから夏までに鍛え直します。目標はマイナス7K&鋼の体です。     まずは規則正しい食生活とウォーキングですね。そう言えば、ツイスト&シェイプを使ってねーや(汗)バランスボールでも買おうかなー

関連記事、ダイエット楽天ダイエット納豆ダイエット(嘘

トラコミュ
リバウンド

 ↓クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11


六本木ヒルズ

2007-01-04 01:34:51 | 日記・エッセイ・コラム

六本木と言えば「六本木心中」くらいしか知らない私が、六本木ヒルズでディナーと洒落込みました(汗

Sn380018 Sn380020

大きいし広いですね、一人では迷子になりそうでした(汗

私が子供の頃は、東京タワーといえば唯一目立って背の高い建物でしたが、見下ろすような感覚が不・思・議。

p.s アンガールズの田中って囲碁するの?

トラコミュ
観光スポット

 ↓クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2362855&amp;pid=875315492" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

小江戸川越七福神めぐり

2007-01-03 01:01:30 | 日記・エッセイ・コラム

家族で「小江戸川越七福神めぐり」なるものに行ってきました。

Sn380003 Sn380004_1

まず最初に行ったのが「妙善寺」で、ここは「毘沙門天」が祀られています。まだ最初なので意気揚々という感じ…

Sn380006 Sn380007

次に行ったのが「天然寺」で「寿老人」が祀られています。           人出も少なく、まだまだ元気…

Sn380009 Sn380008

三箇所目は「喜多院」へ「大黒天」が祀られています。大黒様は人気がありますね。凄い人出で少し疲れました(汗

Sn380011 Sn380014

四箇所目(写真左)は「成田山」へ「恵比須天」が祀られています。   やっぱり成田山も凄い人出でした(汗

五箇所目(写真右)は「蓮馨寺」に「福禄寿神」が祀られています。   既に5Km以上歩いており、少し疲れてきました(爆

Sn380015 Sn380017

六箇所目(写真左)は「見立寺」へ「布袋尊」が祀られています。    日も暮れてきて疲れもピークに…

そして(写真右)最後に「妙昌寺」に「弁財天」が祀られています。    ここから帰りの駅まで歩いて30分…ハア

時間的に余裕が無く、ゆっくり観る事が出来ませんでした(涙      2時間半で約10Km歩きましたから流石に疲れた(爆

トラコミュ
観光スポット

 ↓クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2362855&amp;pid=875315492" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

今年の収支(競馬)

2006-12-30 12:12:27 | 日記・エッセイ・コラム

今年の競馬は8・9月は万馬券的中もあり調子良かったのですが、10月以降は怖いくらい駄目でした(涙)特に有馬記念では、諭吉さんが何時もより多めに巣立って行きました(爆

トータル
的中率 6.2%
回収率 74.5%

馬連
的中率 10.0%
回収率 40.4%

3連単
的中率 5.1%
回収率 82.2%

今年の全トータル(ブログ掲載以外を含む)です。有馬記念で回収率を下げましたが、まずまずでしょうか。3連単は良いと思いますが、馬連は酷いですね(爆)ちなみにブログ掲載分は、これより少し悪いと思います(汗)来年は、回収率100%以上・100万馬券的中を目標に頑張りたいと思います。

にほんブログ村
トラコミュ

馬(競馬)

 クリックお願いします

にほんブログ村 競馬ブログへ Banner_02_11


囲碁関西

2006-12-05 10:47:32 | 日記・エッセイ・コラム

囲碁関西の棋力認定問題が、2007年1月号(12月15日発売予定)からリニューアルされます。今までは、段位者も級位者も同じ問題でしたから、級位者の方には難しかったと思いますし、賞品ゲットのチャンスも少なかったと思います。

1月号からは、段位者6題・級位者6題になる予定。ですから、級位者の方が賞品を獲得できるチャンスがグンと広がりました。(注意、どちらか一つのコースにしか応募できません。両方応募すると、無効になります。当然ですが、段位者の方は級位者コースに応募しないで下さい。)

特に最初はチャンスだと思いますから、ドシドシ応募して下さいね。応募が増えたら、採点&原稿がますます大変になりそうですが…(汗

囲碁関西の詳細は、関西棋院ホームページまで。amazonでも囲碁関西を購入できます。amazonでの御購入は、こちら

関連記事、囲碁のルール(其の一)

トラコミュ
囲碁

 ↓クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・将棋・麻雀へ Banner_02_11


締め切り

2006-09-19 14:29:03 | 日記・エッセイ・コラム

囲碁関西、棋力認定問題の採点&原稿は、なんとか締め切りに間に合いました。まあ、祝日の関係で普段より二日余裕があったので。しかし、私自身も余裕を持ちすぎて、冷や汗ものでした。さすがに、二日も余裕があるのに遅れる訳には、いきませんもんね(汗

だけど、どうしても締め切り日が近づかないと、エンジンが掛かりません(爆)前にも書きましたが、書き手のほうは、編集者に追われるのが定石ですよね。映画・小説・テレビ・マンガの中では、常にそうですもんね(おそらく、追い込まれないと、良い創造力が生まれてこないのだと思います←定番の言い訳)

囲碁関西の申し込み&お問い合わせは関西棋院ホームページまで。ですが、関西棋院もAmazonで囲碁関西を販売する事になりました。とりあえず見てみたいという方には朗報だと思います。Amazonなら一冊単位(定期購読では無く)で購入出来るので。(あと、沢山応募して、私を苦しめたい、という方も(笑)

p.s 今日から、大阪日日新聞の原稿です。

     クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11 FC2

<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yahata-22&amp;o=9&amp;p=6&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%9B%B2%E7%A2%81%E9%96%A2%E8%A5%BF&amp;=1&amp;fc1=&amp;lt1=&amp;lc1=&amp;bg1=&amp;f=ifr" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="150" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe> <iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yahata-22&amp;o=9&amp;p=6&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%9B%B2%E7%A2%81&amp;=1&amp;fc1=&amp;lt1=&amp;lc1=&amp;bg1=&amp;f=ifr" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="150" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>

2006-08-26 00:46:11 | 日記・エッセイ・コラム

ひょんな事から、株を始める事になりました。株の事は、右も左も解らないので、これから猛勉強です。20年程前に何かの本で、株は年平均14%儲かるというのを見た事があるのですが、システムや時代が変わっているので、その辺も勉強しないとですね。

勉強といえば、競馬も碁も猛勉強した時があります。競馬は、始めて一年位は、誰にも負けないくらい勉強しましたね。その頃は、無茶苦茶勝っていたので、勘違いしましたよ(爆)今から考えれば、ビギナーズラックだったのですが、その時に得たものが、競馬の基礎ですね。

碁の方は、プロですから当然ですが、入段(プロ入り)する前、18才からの一年半くらいは、地球上で一番勉強している自信がありました(多分、現実に)その時に、グンと力を付けたと思います。が、今はその時の惰性で…(汗)まあ、あの時と比べたら、していないと感じるのは、仕方ありません(なんせ、地球一ですから)

何事でも始めると、最初は猛烈に嵌まります。これが半端じゃありません。ちょっと常軌を逸してると思います。

p.s 土曜日は更新できるか怪しいので、保険です(笑

     クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11 FC2


フリーソフト(再掲)

2006-08-17 15:17:00 | 日記・エッセイ・コラム

私はフリーソフト大好き人間です。

まず、ブラウザはIEは使いません。今使っているのは、タブブラウザでSleipnir(旧1.66)とLunascapeです。どちらも旧パソコン時代から使っています(前はOperaも)一つのページを見るだけならIEのほうが軽いかもしれませんが、複数のページを見る時は断然タブブラウザのほうが軽いです。数え切れないほど機能もあります、例えばブラウザ・エンジンを IE, Gecko の切り替えとか、使用頻度によるお気に入りの自動ソートとか、見た目のカスタマイズも簡単です。書き切れないほどですが、どちらもお奨めです。

あと、メールソフトはEdMaxを、アンチウィルスソフトはAvast!4を使っています。どちらもフリーなのに高性能ですよ。

p.s 原稿が大変なので、手抜きです(爆

2006y08m08d_205820515

はっち君、問題なの?

トラックバックテーマ

フリーソフト

 クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11

USEN


ブログ開設半年

2006-08-14 22:48:50 | 日記・エッセイ・コラム

今日(14日)で、ブログを開設して丸半年が経ちました。当初の目標「毎日更新」は、なんとかクリア(危ない日もありましたが)ちなみに、188日間で285回投稿しています。我ながら、良く頑張っていると思います。

が、競馬の予想のほうは、イマイチですね(苦笑) 私の買い目は、  3連単が中心なので、仕方が無い部分もありますが(予想印の◎○▲△馬連ボックスなら、まだマシ?)特大ホームラン(100万馬券的中)が出るまで辞められません(爆)僅かですがヒットくらいなら、一応出ています(万馬券的中を参照)

それから、半年で58000アクセスは、私の想像以上です。拙い文章ですが、ご訪問ありがとう御座います。これからも、毎日更新と特大ホームランを目指して、頑張ります。

p.s 明日(15日)は、誕生日ですよ!

Photo_209

はっち君、誕生日のこと?

トラックバックテーマ

日記、ダイアリー

 クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11

デル株式会社


お盆

2006-08-14 10:21:23 | 日記・エッセイ・コラム

囲碁関西の棋力認定問題、採点&原稿が大変な時期になりました。お盆も関係ありません。むしろ、変則日程で益々大変です(汗)その代わり、囲碁サロンのほうは、盆休みなので、その分助かりますが…。何度も書いていますが、Amazonで囲碁関西を販売する事になりましたので、とりあえず見てみたいという方には朗報だと思います。Amazonなら一冊単位(定期購読では無く)で購入出来ます。

話は変わりますが、お盆なので、食事が大変です。行き着けの店は盆休みで、大手チェーン店くらいしか開いていません(行き着けの飲み屋は、一件だけ開いています)遊び相手もいませんし(原稿が大変なのに、遊ぶんかい!(爆) 担当理事先生、冗談ですよ、じょーだん…  ちなみに、明日(15日)は誕生日です。が、この時期なので、毎年寂しい誕生日を向えています(涙)

18日(金)は、関棋ネットの音声講座です(19:00~20:00) 有料ですが、最初の一ヶ月は、お試し期間ということで無料らしいです(知らんのかい!(爆)間違っていたら、ごめんなさい。詳細は関棋ネットまで

トラックバックテーマ

囲碁

 クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_02_11

<iframe border="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yahata-22&amp;o=9&amp;p=42&amp;l=ur1&amp;category=books&amp;banner=0VMWDXX8KS4DDVD66402&amp;f=ifr" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>

<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yahata-22&amp;o=9&amp;p=6&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%9B%B2%E7%A2%81%E9%96%A2%E8%A5%BF&amp;=1&amp;fc1=&amp;lt1=&amp;lc1=&amp;bg1=&amp;f=ifr" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="150" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe> <iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yahata-22&amp;o=9&amp;p=6&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%9B%B2%E7%A2%81&amp;=1&amp;fc1=&amp;lt1=&amp;lc1=&amp;bg1=&amp;f=ifr" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="150" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>