goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

紙雑誌と配信開始

2025年03月29日 00時57分45秒 | お仕事

紙雑誌
・2025.03.24
  セブン新社
 「別冊家庭サスペンス」
  2025年5月号
  「標的」再録

お久しぶりの家サスです!
1年ぶりに再録が掲載されてます。

 

配信
2025.03.26
   笠倉出版社
  「女のサスペンス」レーベル
   横嶋やよい個人集
「盗人女の転落~もらってあげたんだから感謝しな!~」

Rentaさん先行配信ーー!
特集のバナーを作っていただきました!
こちらも初配信の作品が入ってます!

24日に配信が始まった「災ノ女」同様、よろしくお願いします!

 

 


ようやく配信開始!

2025年03月25日 03時23分25秒 | お仕事

2年前から取り掛かっていた作品がようやく配信されました!
いや本当に長かったです…

2024.03.24
   booklistaSTUDIO  
「災ノ女(サイノメ) 人生ナメてるカノジョの末路」【モノクロ版】

 「彼は私のモノなんだから!」可愛く生まれたおかげで人生楽勝、イージーモード。
  不倫、イジメ、裏工作…何をやっても許されちゃうし、欲しいものは全部手に入る。
  世の中ナメてる強欲略奪オンナがたどり着くゴールとは?」


こちらが表紙です!

今までの表紙にしてはちょっと明度低い感じですが、これは出版社さんのリクエストです。

タイトルがサイノメとあるように、サイコロが重要モチーフとなっている作品です。
双六もでてきます。
ちょっとファンタジーとオカルト色が混じった内容です。

全11話が全部配信されましたので、一気読みできますよ!

本当は2月末には他の電子書籍店さんで配信されていたんですけど、
日頃お世話になってるRentaさんへ操を立てて(?)、
Rentaさんで配信が始まるまでお知らせを控えてました!

そのうち他の書店さんでも配信開始になりますが、ぜひRentaさんでお読みください~。

              コチラ! ↓

災ノ女 人生ナメてるカノジョの末路【モノクロ版】

災ノ女 人生ナメてるカノジョの末路【モノクロ版】

「彼は私のモノなんだから!」可愛く生まれたおかげで人生楽勝、イージーモード。不倫、イジメ、裏工作…何をやっても許されちゃうし、欲しいものは全部手に入る。世の中ナメ...

Renta!

 

最後の11話が「駆け足だな~」と絶対思うでしょうが、
それは全12話予定だったのが急遽11話になってしまったせいです。
そこはまあいろいろありまして…
出版社さんの都合ではあるけれど、私がノロノロしていたからという理由もあります。
「真未ちゃん編」はじっくり描けたけど、「光菜ちゃん編」はもうちょっと描きたかったなぁ。

タイトルの横に【モノクロ版】とありますが、
たぶん後日【タテヨミカラー版】が配信されるかと思います。
まあこれもまだ配信日未定なんですけれどね。
個人的にはサイコロをどんな色で塗ってくれるかがとても楽しみです!


非常に難産でしたが、ようやく配信されました!
ぜひぜひ読んでやってください!

3月はもうひとつ配信のお知らせがありますが、それはまた後日!

 

 


急展開

2025年03月20日 18時14分50秒 | 雑記

滞っていた仕事が2つ​、ようやく動き始めました。
っていうか急に動きました!


一つは一昨年からの案件で…
いや両方とも動き始めたのが一昨年だった!
 
そのひとつは、
​いつ配信されるかわからなかった作品の配信日が決まりました!
これは配信日が来ましたらここでお知らせします〜。
まもなくです!
 
いや〜待ちかねたけど、動き始めたらものすごいスピードで配信が決まったので、
びっくりしましたよ。
一体どこで止まっていたのかと。
まあどこかはわかってますけど。
とにかく日の目を見​られるようで良かったです。
 
もうひとつは一昨年にお話をいただいたのに、
そこから話が全然進まずにモヤモヤしていた電子単行本の案件でした。
 
これが急に動いたのは、もう本当にRentaさんの恩恵としか。
本当にRentaさんには頭が上がりません。
 
急いで関係者のみなさんにご連絡&許可をいただくメールを出しました。
およそ10年ぶりくらいに連絡する方もいて、
メアドが生きているかドキドキしながら返信を待っていたのですが
みなさま無事に連絡がついてこれでこのまま進行できることになりました。
 
単行本にまとめるにあたり、改めて刷り出しでチェックすると直したいところばかり!
特にデジタル初期の作品はもう…もう!
 
特にデジタル化第一作は、たしか完全二徹したくらい苦しんだ作品で、
絵はヘロヘロ、背景も途中で切れてるものあり、
しかも左右を間違えて描いていたページもある!
これは絶対直したいと思って、改めて自分が持ってるデジタルデータを見直してみると…
 
なんとレイヤーが全部統合されたものしかない!
主線も背景もトーンも枠線も全部統合されちゃってるーーー!
しかも激重のフォトショップデータ!
なにやってんだ12年前の自分!
 
これは…直すのにめちゃくちゃ時間がかかるかも…。
 
全ページ直したいけど、そうすると編集さんの手間がかかっちゃうかな…
でもできれば全部直したい!
「全部直したいので許可ください」とメールして今お返事待ち中です。
 
今別件のネームもお返事待ち中なので、
待ってる間に見切り発車でデジタル初期漫画を直しちゃおうかなと思ってます。
いやもう直してます。
 
あと、あとがき漫画で絶対描きたいネタがあるので、
このネームも作っておこう!
 
たぶん地獄進行になる五月のために、この週末は「下拵え」を作る日々となることでしょう。
 
2ヶ月後の自分のためにがんばれ自分!
 

​申告と通院と訪問

2025年03月15日 16時23分49秒 | 雑記
今週はネームをしつつ、
確定申告に行き、猫の通院、陶芸の先生宅にお邪魔するという、
けっこうハードなスケジュールでしたよ。
 
確定申告は例年通り、
母がお世話になっている税理士さんにお願いしました。
あたりまえだけどやっぱりプロは違うなぁ
あっという間に書類を作って申告終了しましたよ。
 
そして通院したのは愛猫の黒にゃんこです。
 
冬になってからやたら目ヤニが出るようになった愛猫。
それは静電気のせいだと以前動物病院の先生に教わったので、
濡れコットンで目頭を拭っていたんですけど、
ここ最近右目の目ヤニが酷かったんです。
 
「これは静電気だけじゃないな」と思って、
よーくにゃんこの瞳を見つめると…
右目の瞳になにやら細長い、ちょっと透明なモノがありました。
でもにゃんこが目をパチパチするとどこかに消えてしまって…
これはなんだろうと思ってググってみると…
「犬や猫の瞳に寄生する寄生虫」というのがヒットしました。
(東洋眼中症というものですが、画像検索は閲覧注意です…)
 
え…なんか形状がこれに似てる…?
でもこれは外飼いしてる犬猫に多い寄生虫で、
ウチみたいな完全な家猫ではめったにない症状らしいけど、
でもでもなんか似てる…
でもまさか…?
 
病院に行こうとは思っていたけど、確定申告でバタバタしていて後回しになってました。
その確定申告が終わった日、家に帰ってにゃんこの目をみると、
なんと血の混じった涙がでてるじゃありませんか!
これは大変! 
即動物病院に行きましたよ。
 
先生に診てもらった結果は…
ただのゴミでした。
つまり細長い繊維状のゴミが目に入っただけだったというね。
それに粘液の膜がはってそれっぽく見えちゃったみたいです。
 
先生曰く
「その寄生虫はかなり珍しくて、僕も4例くらいしか見たことないですよ。
そのひとつは、田舎のお墓参りに犬を連れて行って、
その墓場のすぐ近くに牛糞の堆肥があって、そこにいた蝿にやられたという例です。
そんな環境に行ってないならまずないですよ」と。
 
よ、良かった…
目のゴミは無事に取れたけど、注射を2本も打たれたにゃんこは、
その日かなりご機嫌ななめでした。
ごめんねぇ、痛い思いさせて。
 
黒にゃんこのお目々がパッチリしたあとは、
陶芸の先生のおうちに行って美味しいごはんをいただいてきました。
高校の同級生のAっちゃんも予定が合ったので一緒に伺いましたよ。
陶芸教室だった昭和古アパートはまだ現存。
すぐに壊すんじゃなかったの~?
だったらもうちょっと長く通いたかったよ。
あそこは本当に私のオアシスで、ほっと息を付ける場所だった。
 
でも…
久々に陶芸の先生とお話ししていて感じたのは、
あの昭和古アパート自体がオアシスだったんじゃない、
どの場所でも先生がいる所がオアシスだったんだ!と。
 
そんなことを思いながら、食べまくってしゃべり倒して楽しい時間を過ごしましたよ。
 
 
 
 
出先で見かけたミモザ。
 
三寒四温とはよく言ったもので、
先生のおうちを訪問した日は汗ばむ暑さだったのに、
今日はめっちゃ寒いです。
体調に気をつけねば。
 
ネームもラストスパート!
 
 
 
 

Rentaさんいつもありがとうございます!

2025年03月06日 05時08分40秒 | お仕事

またまたまたRentaさんがXに広告を流してくださりましたーーーー!

ガールスカウトコミックスさんから出た
相続したら人生終了!~だってあなたは家族という名の負債~」の広告です!

https://x.com/affiliatepapy/status/1896791992056815618 

本当に本当に本当にいつもありがとうございますRentaさん!!

近いうちに社会貢献の献血に行かないと!とは思ってはいるんですけど、
今確定申告の書類を作っていてバタバタしてる最中です💦

先日クローズを当ててくれたAちゃんとおしゃべりする機会があって、
確定申告のレシートの仕分けがめんどくさいという話になったら、
「蛇腹でに開く仕切りのあるファイルに項目を書いて、
 そこに入れれば最初から仕分け出来て楽じゃない?」と…!
目からウロコ! 蛇腹だけに!

いや、もしかしたら他の方は最初からそれをしているのかもしれないけど、
私は初めて知りましたよ…
さっそく文具店で買ってきて差し替えなきゃ。

プロットの確認待ちの間になんとかレシートをまとめなければ!