滞っていた仕事が2つ、ようやく動き始めました。
っていうか急に動きました!
一つは一昨年からの案件で…
いや両方とも動き始めたのが一昨年だった!
そのひとつは、
いつ配信されるかわからなかった作品の配信日が決まりました!
これは配信日が来ましたらここでお知らせします〜。
まもなくです!
いや〜待ちかねたけど、 動き始めたらものすごいスピードで配信が決まったので、
びっくりしましたよ。
一体どこで止まっていたのかと。
まあどこかはわかってますけど。
とにかく日の目を見られるようで良かったです。
もうひとつは一昨年にお話をいただいたのに、
そこから話が全然進まずにモヤモヤしていた電子単行本の案件でし た。
これが急に動いたのは、もう本当にRentaさんの恩恵としか。
本当にRentaさんには頭が上がりません。
急いで関係者のみなさんにご連絡& 許可をいただくメールを出しました。
およそ10年ぶりくらいに連絡する方もいて、
メアドが生きているかドキドキしながら返信を待っていたのですが 、
みなさま無事に連絡がついてこれでこのまま進行できることになりま した。
単行本にまとめるにあたり、 改めて刷り出しでチェックすると直したいところばかり!
特にデジタル初期の作品はもう…もう!
特にデジタル化第一作は、 たしか完全二徹したくらい苦しんだ作品で、
絵はヘロヘロ、背景も途中で切れてるものあり、
しかも左右を間違えて描いていたページもある!
これは絶対直したいと思って、 改めて自分が持ってるデジタルデータを見直してみると…
なんとレイヤーが全部統合されたものしかない!
主線も背景もトーンも枠線も全部統合されちゃってるーーー!
しかも激重のフォトショップデータ!
なにやってんだ12年前の自分!
これは…直すのにめちゃくちゃ時間がかかるかも…。
全ページ直したいけど、 そうすると編集さんの手間がかかっちゃうかな…
でもできれば全部直したい!
「全部直したいので許可ください」 とメールして今お返事待ち中です。
今別件のネームもお返事待ち中なので、
待ってる間に見切り発車でデジタル初期漫画を直しちゃおうかなと 思ってます。
いやもう直してます。
あと、あとがき漫画で絶対描きたいネタがあるので、
このネームも作っておこう!
たぶん地獄進行になる五月のために、この週末は「下拵え」 を作る日々となることでしょう。
2ヶ月後の自分のためにがんばれ自分!