goo blog サービス終了のお知らせ 

やぶうち優のハジさらしな日記

まんが家やぶうち優のブログ
※最近はもっぱらTwitterでお知らせしています

3DSドリ♪カノ プレイ動画第4弾

2014年11月17日 | お仕事情報

「ドリ♪カノ」ゲームのプレイ動画、第4弾が公開されましたっ
いよいよ先行配信の動画も最終回、発売まであと3日ですっっ

レボリューション!Super Girl!【ドーリィ♪カノン プレイ動画第4弾】ニンテンドー3DS
歌:カノン/高橋未奈美さん 作曲編曲:筑田浩志さん

「レボリューション!Super Girl!」は、
夢を追いかける女の子を歌った、元気いっぱいな楽曲

動画には、ゲームオリジナルキャラの
しらべ先輩(CV:三上由理恵さん)や拓斗も(CV:米内佑希さん)も出てくるよ
※注:プレイ動画では声は聴けません

この拓斗くん、ゲームと同じ11月20日発売のちゃおDX1月号に掲載の
「ドーリィ♪カノン ~番外編:タクト★アトラクト~」にも登場します
ていうか、ほぼメインのお話
面白い子なので、ぜひ


そうそう、ずっと言いそびれてたけど、
ゲーム内のミニゲームでは、なんと「おはガールふわわ」の新曲
「トロイメライライン」
「風そよぐ丘」
「恋のウインドチャイム」
「Happy stage」
の4曲にあわせてあそべちゃうそうですよ ソロ曲が一同に…
これはおはガールふわわファンの方も必聴

予約特典のスペシャルCDは予約しないと手に入らないので
チャンスはあと3日です

近くにお店がない人はネットからも予約できるよ
サンタさんにお願いしようと思ってる人も、とりあえずお家の人に相談してみてね

よろしくでぇ~す(by心音)


ちゃお12月号発売!

2014年11月01日 | お仕事情報

ちゃお12月号が発売になりました

「ドーリィ♪カノン」第32回が載ってます



情報いっぱい、まさにドリ♪カノ祭りっ

画像では見えにくいけど、左上のほうにある速報は
「小説版ドリカノ12月中旬発売予定!」です

完全オリジナルストーリーなのでお楽しみに


口絵では、毎年恒例の年賀状プレゼント


そしてスマトモはキャンペーンセールがスタート


今なら先着100名さまに、サイン入り生写真がつくよ


じつは今、そのサインをせっせこ書いてます

11月4日から発送開始らしいので結構ギリギリだ…
…どうしていつもこうギリギリなんだろう……


そしてそして…

今月は、ふろくDVD「ちゃおちゃおTV!」
3DS「ドーリィ♪カノン」スペシャル情報大公開

「ドリ♪カノ」ゲームスマトモのコーナーで、ついに、
やぶうち作詞作曲の「ココロノオト」がちょこっとだけ聴けちゃうよ

スマトモのほうでは、レアな(?)カラオケバージョンも…

ぜひ、「ちゃおちゃおTV!」もチェックしてくださいね


3DSドリ♪カノ プレイ動画第3弾

2014年10月31日 | お仕事情報

「ドリ♪カノ」ゲームのプレイ動画、第3弾が公開されましたぁ~っ

前回から間がない感じですが、2週間に1回のペースどおり、ですね

デリシュー☆キューティーミルフィーユ 【ドーリィ♪カノン プレイ動画第3弾】
歌:カノン/高橋未奈美さん 作曲編曲:筑田浩志さん

「デリシュー☆キューティーミルフィーユ」は、
スイーツがテーマのかわいい楽曲

こういう言葉あそび的な歌詞が書ける人って天才だな~って思います


ちなみに「デリシュー」って何?

と思ったら、「デリシャス」のフランス語、だそうですかしこくなった

てっきりおいしいシュークリームか、
配達(デリバリー)してくれるシュークリームかと…

(どっちにしろシュークリームから離れられない) 


動画では、カノンの動画を作る過程がちょこっとわかるよ(私もはじめて見た)
いろいろできて面白そう~ 早くやってみたい

明日発売のちゃお12月号でも、
「ちゃおちゃおTV!」内でゲームのことが紹介されるので、
ぜひぜひ、あわせて見てくださいね


3DSドリ♪カノプレイ動画第2弾

2014年10月22日 | お仕事情報

「ドリ♪カノ」ゲームのプレイ動画、第2弾が公開されましたっ

ドットのリボンで結んで ドーリィ♪カノンプレイ動画第2弾
歌:カノン/高橋未奈美さん 作曲編曲:筑田浩志さん

これは…エンジェルモードその3「ココロノオト」の衣装)

「ドットのリボンで結んで」は、恋の予感にきゅんとする楽曲
動画では、気になるゲームのストーリーもちょこっとだけ見れちゃうよ
ぜひ見てみてね


第1弾はコチラ
 


ないつぼ小説版発売!!

2014年10月17日 | お仕事情報

『ないしょのつぼみ ~さよならのプレゼント~』
小学館ジュニア文庫から発売になりましたっ

※ためし読みはこちら

「1」の原作ストーリーをもとに、
相馬来良先生が絶妙な手法で文章化してくださいました

担当さんが早めに見本本を送ってくださったので、
発売と同時にじっくり手にとって見ることができてホクホク~
ありがとうございますっ>担当さん

ちなみにカバーイラストは「連載当時(10年前)のテイストで」
ということで、久々に夫ではなく私が色を塗りました


…そう、

「ないしょのつぼみ1」を連載してた頃から、
今年でちょうど10年なんですよね。。。(遠い目)いろいろあったなぁ…

10周年記念の年に、
10歳のつぼみのお話が待望のノベライズ


しかも10年にちなんだ素敵なオリジナルエピソードも…

…っと、それは読んでのお楽しみ、ということで


漫画版を知ってる当時の読者さん(20歳前後)も、
読んだことがないコも、ぜひぜひ読んでみてください

漫画じゃないから学校でも読めるよ

オビ(裏表紙)の「つぼみ度チェック」もチェック