
友からの手紙に従い、アイアンバインド墓地に潜ります。
同じ冒険者の先客と力を合わせてお宝を手に入れましょう!
「墓なんて見たくもない」と言っていたラリスをまた墓地につれていったのはわざとじゃありますん。
SKYRIM 気ままにプレイ44 アイアンバインド墓地
ラリスを墓場につれていくのは様式美
http://www.youtube.com/watch?v=E3E-yqCuVFE
火炎の魂縛という付呪は実に便利でして、序盤ほどその高性能っぷりを発揮できます。
効果は魂縛a秒+固定の炎10ダメージというもの。
効果を高くすればするほど魂縛の有効時間aが増加していきます。
逆に効果を低くして使用回数を増やした場合でも、aだけが減少するだけで、炎ダメージは10固定です。
10ポイントの炎ダメージを付呪して使用回数を気にしていたあの頃に使っていれば、付呪のチャージを殆ど気にすることなく10ポイントの追加ダメージの付呪が得られたってわけです。しかも毎回1秒魂縛のおまけつき。
でも・・・それだとアズラの星のありがたみが半減どころじゃないですし、エンチャントしたりチャージしたりっていう部分の面白味が薄れるので、こんな後半にもってきました。でも便利な効果なので紹介はしたい!そんな感じ。
今のうずらの付呪スキルであれば3000回は使用可能なはずです。
普通の火付呪なら20ポイントくらいになりますが、使用回数が激増+魂縛の利点のほうが美味しいですね。
同じ冒険者の先客と力を合わせてお宝を手に入れましょう!
「墓なんて見たくもない」と言っていたラリスをまた墓地につれていったのはわざとじゃありますん。
ラリスを墓場につれていくのは様式美
http://www.youtube.com/watch?v=E3E-yqCuVFE
火炎の魂縛という付呪は実に便利でして、序盤ほどその高性能っぷりを発揮できます。
効果は魂縛a秒+固定の炎10ダメージというもの。
効果を高くすればするほど魂縛の有効時間aが増加していきます。
逆に効果を低くして使用回数を増やした場合でも、aだけが減少するだけで、炎ダメージは10固定です。
10ポイントの炎ダメージを付呪して使用回数を気にしていたあの頃に使っていれば、付呪のチャージを殆ど気にすることなく10ポイントの追加ダメージの付呪が得られたってわけです。しかも毎回1秒魂縛のおまけつき。
でも・・・それだとアズラの星のありがたみが半減どころじゃないですし、エンチャントしたりチャージしたりっていう部分の面白味が薄れるので、こんな後半にもってきました。でも便利な効果なので紹介はしたい!そんな感じ。
今のうずらの付呪スキルであれば3000回は使用可能なはずです。
普通の火付呪なら20ポイントくらいになりますが、使用回数が激増+魂縛の利点のほうが美味しいですね。
そして、アズラの星はお役御免になるのですか。
このままじゃ魔法が使えない子と思われちゃうので、なんとか魔法を頑張ります。
できないなりに。
アズラの星は逆に大活躍の予感ですよ。
最初の手紙をくれた段階で操られてたみたいですからねぇ。
被害を出すのが目的だったのかもしれません。
>ラカン・ダカラン
ぐぐってみました。
目のあたりがそうみえなくもないですね。
でも体つきがヒョロヒョロですが。
オブリビアンでは、レベルは上げればいいものではないみたいで、適当にあげてたら、敵が強くなって詰まってきました。
特に、回復魔法を使う敵が面倒くさい。
それに、武器の威力が細かく見えないですよね。5とか4とか大雑把で、いまいちわからない。
重いくせに威力が弱い武器とか、わざわざ使う意味が分からない。
とか言いながら、まあまあはまってますがねw
スカイリムの従者がやっぱりいいなぁ。従者ほしいなぁ。
あと、馬がついてくるやつもいいなぁ。
あと、かわいいキャラがたくさんいるのもいいなぁ。
まだ、フォールアウトのレイダー女(金髪で長身で、肌が白くて、胸も大きい。なんでレイダーなんかやってんの? なにがあったの? みたいな女)の方がかわいいキャラ多いですよね。
ところで、話題を変えますが
ドラクエの新作がでますね。つっても、オンラインですけど。
僕はオンラインは正直好きじゃないから、なんかがっかりです。
わざわざオンラインにしなくてもいいじゃんかって思います。
スリーディ―映画が意外とつまらないと感じるのと同じような気がします。
中身が薄くなってるような……
ドラクエは8以降食わず嫌いしてるので、なんとも言えませんが
うーーん、、、オンラインはやめてほしいなぁ。
ユキさんはその辺どうですか?
そりゃまあ続編ですからねぇ。
オブリビオンより洗練されてると思います。
>オブリビオン@レベル
あのゲームはいかにレベルを上げずに強くなるか?という側面もありまして、主に使うスキルをメジャースキルに登録しない方法があります。
私は意図せずそうなってしまって、進めど進めど敵が弱いままで困惑したこともありました。
>馬@ついてくる
これはMODなので要注意。
>フォールアウトのレイダー女
そんなのいましたっけ・・?
モヒカンとか電撃ネットワークみたいな髪型ばっかりだったような。
>ドラクエ
ほほう。新作が。割とどうでもいい感じですね。
オンラインRPGはプレイ時間が無闇やたらに長いので好きではありません。
開き直ってMOD対応したオフラインPCゲームだったら欲しいです。
いままでのドラクエ10の追加パッケージ
みたいなかんじです。
これがないとver2が遊べないみたいです。
自分はもうドラクエ10中毒になっている
(ようなきがする)ので、
遅かれ早かれ買います。
pc版もドラクエ10でてますので。
…ってこの話前にもしたような…。
宣伝すんません。
ほほう。
追加パックですな。
オンラインRPGはアップデートでもして古参プレイヤーに飽きられないようにしないと、プレイ人数が少なくなってさびしいことになってしまいますからねぇ。