へっぽこゲーマーgekkaのブログ

へっぽこゲーマー・gekkaが挑戦したゲームの話題や、日々のくだらない雑感を気の向くままに書き綴っていきます。

【バイオ4Wii通常攻略】 Chapter5-3 U-3

2010年07月08日 | バイオ4Wii 普通に攻略
U-3はその本体より迷路のほうが強敵だと思う。
マジで怖い。





バイオハザード4Wii

迷路+制限時間とか卑怯

youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=0i91SnarO1Q


リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。





最近記事が手抜きだなぁ。



U-3(迷路)
一定のダメージを与えると暫くひっこむ。
ダメージは持ち越されないので、無意味では無いがちょっと勿体無い。
フェイントをかけると左手でビシッと攻撃してくる。
その隙を突けば簡単にスルーできるだろう。
ハサミが出た後は適当に突っ込むだけで避けることができる。



U-3(本番)
人間の頭部の形をした部分が弱点っぽい。
無理する必要は無いが、可能であれば狙いたい。

一定のダメージを与えると咆哮と共に攻撃パターンが変化する。
前半戦では距離を取ることも容易で、簡単に攻撃することができるだろう。
後半戦となるとリーチが伸びて回避しづらくなる。
さらにハサミ攻撃を受けると凄まじいダメージを受けてしまう。
深追いせず、確実に回避していきたい。

動画のコメントに寄せられた情報によると、U-3はマグナムのダメージを半減するらしい。
耐性があるらしいということは知っていたが、まさか半減とは・・・

でもマグナムは扱いやすく、ノックバックがあり、威力も高い。
28.0の威力のマグナムが14.0まで下げられていたとしても、セミオートライフルくらいの威力に相当する。「マグナムの威力を半減する」という情報だけで「マグナムは使うべきではない」と安直に判断してしまうのは、いささか残念な判断力と言わざるを得ない。

余談だが、U-3戦前の武器商人で、キラー7の威力を最高の35.0に上げられる。
キラー7を使っている場合は是非役立てたい。



野営地
ドラム缶爆破→ハシゴる
で楽勝。

でも投擲は飛んでくる点に注意。
動画でも3回ほど投げられてます。






手に入れておきたい配置アイテム
ゴンドラ乗り場・商人側(コンテナ戦の前)
イエローハーブ


迷路コンテナ内・1個目
グリーンハーブ
ショットガンの弾5


迷路コンテナ内・2個目
焼夷手榴弾
マシンピストルの弾25


迷路コンテナ内・3個目
なし


U-3戦・直前
ショットガンの弾5
マシンピストルの弾50
マグナムの弾5
グリーンハーブ


U-3戦
ハンドガンの弾10
レッドハーブ


ゴンドラ乗り場・商人側(U-3戦後)
グリーンハーブ


ゴンドラ乗り場・野営地側
グリーンハーブ


野営地
手榴弾
マシンピストルの弾25
イエローハーブ
2500PTAS


野営地の地下
5000PTAS
エメラルド
背信の光(青)





現在の装備品

レッド9
威力:■■■■■■ 6.5
連射:■■■--- 0.40
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■■■■ 22

マシンピストル
威力:■□□□□□ 0.4
連射:■----- 0.10
装填:■■■--- 1.17
弾数:■■■■□□ 150(改造補給可能)

ショットガン(セミオート)
威力:■■■■■■ 12.0
連射:■----- 1.10
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■■□□ 20(改造補給可能)

ライフル(セミオート)
威力:■■■■■■ 15.0
連射:■----- 1.83
装填:■■■--- 1.33
弾数:■■■■■■ 24

マインスロアー
威力:■□□--- 2.0(メートル)
連射:■----- 1.33
装填:■□---- 3.43
弾数:■□□--- 5(改造補給可能)

マグナム
威力:■■■■■■ 28.0
連射:■----- 0.70
装填:■■■--- 2.33
弾数:■■■■-- 12



体力
9ゲージと1/4(第47回で既に8ゲージと3/4になってた・・・)

アシュリー
10ゲージ


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうぞうのコンテナ (SaSa)
2010-07-08 22:06:46
ちょっと気になってたんですが、U-3のハサミ攻撃って即死なんですか?

マグナム……オレも多用してましたが、半減とは……
でもノックバック効果でかいですよね!

次回はついにクラウザーさんですね。
プロのクラウザーさんにはやたら殺された記憶があります汗
返信する
キノセイかもだけど・・・ (sakurasaku)
2010-07-08 22:22:21
Wii版のコンテナ内の視界が悪く見える!
PS2は明るいから、周りがよく見えていた気がするんですけど・・・
あんな視界じゃぁ、私は必ず迷いそうです;;
Wii版の法が怖いです

U-3って、マグナムのダメージ半減なんですか
攻略本でオススメ武器「マグナム系、ショットガン系」って書いてあったから、鉄柵を挟んでマグナムを使って戦っていました
返信する
ゆうぞう (gekka)
2010-07-08 22:22:34
SaSaさん>
即死ではないはずです。
中には即死のハサミもあるかもしれませんが・・・
7ゲージだか8ゲージだか9ゲージだか食らうだけで済んだはず。

マグナムは半減のようです。
調べたわけではないので真相は定かではありませんが・・・
流石に調べる元気はありません。

クラウザーさんは楽勝なんですが、あえて楽勝じゃない方法を選んでみたら苦戦してしまいました。
とほほ・・・
返信する
あるかも (gekka)
2010-07-08 22:27:00
sakurasakuさん>
PS2版のレオンのライトは飾りですが、Wii版では照らしてますからねぇ。
PS2版に比べると視界は悪いかもしれません。
しかし迷った時は焦りまくりました・・・

>マグナム
半減らしいですが、私もマグナムはオススメ武器です。
ちゃんと改造してあれば限定仕様ライフルより秒間ダメージ上ですし。
返信する
レオンのマグナムすっご~い (たじる)
2010-07-09 01:56:37
迷ってもノーダメですね。上手過ぎますよ。私なんぞはコンテナ戦だけで5回以上マップ確認しますよ。私は普通に攻略よりも異常に攻略の方が合ってると思います。ナイフプレイは変態的に攻略だったと思います。

やっぱボス戦はマグナムに限る。ボスで使わなきゃどこで使う?って感じですね。
返信する
「アレ」 (redfield)
2010-07-09 14:24:52
初プレイ時は思わせぶりに「アレ」とか言うから期待してたら、出てきたのはコレ。
本体よりコンテナ落下に巻き込まれる事の方が怖いっす。
返信する
U-3 (きなこ)
2010-07-09 19:27:08
gekkaさんのやり方だとU-3すごい楽勝ですね

というか相変わらずレオンのマグナムリロードはカッコよいですね~
返信する
Unknown (ようふぉ)
2010-07-09 20:16:56
今さらですがバイオハザード ディジェネレーション は見ましたか?
僕は見たいんですが、レンタル禁止だそうで買うしかないそうです
でも5000円も出してまで、見る価値はあるんでしょうかね?

返信する
サラマンダーより (gekka)
2010-07-09 21:27:59
たじるさん>
ノーダメージは結果の一つなのでどうでもいいんですよ。
この動画はスーパープレイではなく、あくまで攻略動画なので、使いやすくて応用しやすい攻略方法を提供できることのほうが重要。
私は上手さ自体は大したことありません。
攻略方法で補っているだけなので、できればそっちを見て欲しかったり。

redfieldさん>
まあアレといえばコレかと。
私はコンテナ落下より天井裏からの攻撃が怖いです。

きなこさん>
マグナム様様っす。
武器の強さで調子に乗ると、次回のようなことになります。ぬぬーん。
リロードは格好良いです。
あまりリロードする機会が無いのもありますが。

ようふぉさん>
見てません。
レンタル禁止なんすか・・・
おまけが面白いらしいですけどね。
ハリウッド映画と同様で、プレイできないものはあまり興味ないんです。
返信する
加山?グッチ? (アリ)
2010-07-10 00:22:16
雄三戦お疲れ様です。
確かに雄三戦はコンテナ戦が山場ですよね。撃退しても倒せる訳じゃない、制限時間&迷路の様なマップ、極めつけはコマンド回避。あの一本釣りのダメージは反則ですよね。体力全快でも瀕死になるくらいまで持ってかれますもんね。
後、雄三には焼夷手榴弾が良く効きますよ。何かと面倒な最終形態も、ドラム缶と併用すれば4発で終了です。

それから記事が手抜きということですが、コメントの返信、動画の編集と忙しそうで、そういった知識が皆無な私からすれば、ちゃんと寝る時間が有るのかと心配になります。それに手抜きしてると感じたことも無い(というか気づかない?)ですし。ある程度手を抜ける所は抜いても全然構わないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。