恒例のGW遠征、今回は鹿川キャンプ場ベースに鉾岳、鹿納山~大崩山。
当方の提案とは言え、苦手な岩山行程となった。
初日は、鉾岳。
最初は新緑の尾根道。渡渉地点から先は、ロープやはしごが連続し、やや手こずりながらも何とか山頂に達した。
山頂部では、鉾岳の絶景や大崩の眺望を満喫した。
下山後は、これまた恒例の大宴会。
今回は、各人調達の料理としていたこともあって、「ソーセージと野菜のケチャップ炒め」や「ししとうのオリーブオイル炒め」等々...O氏、K氏それぞれに自慢の腕を振るった。
当方はというと、「スモークサーモンとブロッコリー、人参、セロリの温野菜にバジルソース」をかけて、いかにもイタリアンを作った。
我ながらよくできた1品(野菜を湯掻いただけではあるが...)、初登頂よりも満足した。
翌日は朝から雨、早々に撤収して帰宅した。