goo blog サービス終了のお知らせ 

May 12, 2018 那須町*卯三郎

2018-05-12 | 食べ歩記(県外)


SHOZOさんから移動
お昼は卯三郎さん
初めての訪問です



緑がとっても豊か...



ここが入り口です
高さ155cm以下...
かがんで入店しました



11時半開店かと思いきや、すでに開店していたようで、満員御礼
名前を書いて、しばし順番待ちをしました



お座敷や...



囲炉裏を囲む堀ごたつの席や...



私は広縁にあるイス席を利用しました



メニュー






卯三郎膳



おこわが2種
季節のおこわ(山菜)と五目おこわ
もっちりしていてどちらもいい味



煮物
大きく刻まれた具材ですが、味がよく染みています
これもいい味



胡麻豆腐とけんちん汁
けんちん汁はもうちょっとたっぷりめによそって欲しかった(美味しかったから...)
そしてデザートはわらび餅



単品であんこ餅を注文
よく伸びるお餅で、小豆がふっくらとしたあんこがこれまた美味しかった~



どのお料理も薄味に仕上がり、すべて美味しく頂きました
ごちそうさまでした

旅はもう少し続きます
To be continued...

May 12, 2018 那須町*NASU SHOZO CAFE

2018-05-12 | 食べ歩記(県外)


マウントジーンズをあとにし、お昼を頂くお店へ移動
開店まで30分ほど時間があったので、ちょうど通り道のSHOZOさんへ



11時頃に到着
すでに多くのお客さんが
今日はお天気が良かったので、テラス席が賑わっていました



メニュー





アイスオレンジティをグビグビッ!
生き返った~♬
スイーツも食べたかったのですが、美味しく食事を頂きたかったので、今回は我慢...我慢...
お土産にマドレーヌとホワイトチョコクランベリー味のスコーンをお土産に買ってお店をあとにしました

ランチを頂くお店へ移動します
To be continued...

October 21, 2017 お別れ*長岡~新潟

2017-10-21 | 食べ歩記(県外)

10月16日、私の祖母が享年95歳で天寿を全うしました
本日、祖母が暮らしていた長岡へ
長らくご無沙汰していた親戚と顔を合わせたり、しばらく会わないうちに新しい親戚が増えていたり...
悲しみよりも何ともほんわか温かな時間を過ごしていました

その後、生まれ育った新潟へ移動
大好きなお店のラーメンを食べたり、当時バイトでお世話になっていたホテルのコーヒーショップで家族とお茶をしたり、共に仕事をした懐かしい顔ぶれに出会ったり...
こちらでも有意義な時間を過ごしました

今回は写真だけでお許しを...



























◆Past Articles◇
July 5, 2017 中華そば

July 5, 2017 新潟市*せきとり本店

2017-07-05 | 食べ歩記(県外)


実家をあとにし、帰宅前にせきとりさんへ



中学校の部活帰り、おなかを空かせながらお店の脇を通って帰っていました
いい匂いがたまらなかった...





メニュー(一部)







グループフルーツジュースとコーラで乾杯♬



半身から揚げカレー味



鶏肉はとってもやわらかジューシー
しっかりカレー味がついていて、外側はパリッパリ
濃いめの味付けですが、お肉と肉汁と合わさると丁度いい塩梅に



大変美味しく頂きました
ごちそうさまでした

July 5, 2017 新潟市*万代シティーバスセンター内・万代そば

2017-07-05 | 食べ歩記(県外)


万代橋をてくてく歩いて渡り、万代シティーバスセンターへ移動しました



バスセンター内にある万代そばさんへ
立ち食いのお店です
バス通学をしていた学生時代、バスセンターでバスも待ちをしていると、いい香りが漂ってきて...
でもただ匂いをかぐだけ...



メニュー



券売機で食券を購入します



食券を渡し、料理を受け取ります



ミニカレーライス
ミニと言えども結構ボリュームがありました
具材は豚肉と玉ねぎだけ
ねっとりとし、マイルドな辛さですが、しっかりスパイスが効いています
大変美味しく頂きました
ごちそうさまでした



お土産に買って帰りました♬