やっちのブログへおでんせ!

おでんせ…方言で「いらっしゃい」を意味します。音楽、時事問題など気になったことは何でも。

【北京五輪の不可解なジャッジ】スピードスケート男子500m最後2組の「フライング」…おかしくない??

2022-02-12 21:09:14 | スポーツ、五輪

日本記録保持者・新浜立也はまさかの20位、スタート直後バランス崩す…悔しい初五輪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

◆北京冬季五輪▽スピードスケート(12日・国家スピードスケート館)

 男子500メートルで金メダル候補だった新浜立也(高崎健康福祉大職)が...

Yahoo!ニュース

 


金メダル候補だったという新浜立也選手。

スタートでバランスを崩してスピードに乗れず、表彰台どころか入賞もならず…。

LIVEで見ていたけども、中国の選手がいい成績を出していてね。確かに速かったよ、それは認める。

ただ…最後2組の滑走の時、1回目フライングになったんよね…LIVEだからスロー映像も出るんだけど、特に最終滑走の新浜立也選手の時は、解説者の黒岩さんも「うーん…」と、どこがフライングなんだ??と目視では全く分からないと言っていた。(相手外国人選手もフライングしているようには見えなかったが…)

もう一度スローが出たけど…どこがフライング??

森重選手はそれでも銅メダルになったが、新浜立也選手はフライングに慎重になったのか、滑り出しでバランスを崩してしまった。結果20位。


あれ、どうしてフライングなのか「きちんと説明できる人おる??」


結局、中国人が優勝。優勝候補だった新浜立也選手、新浜選手と一緒にスタートした選手もバランスを崩した。

なんかさ…東京五輪の時、こんなおかしなジャッジあったっけ??
何だかんだ批判も多かった東京五輪だけど、ここまで意味不明なジャッジはなかった気がする。

ジャンプのスーツ規定違反にしてもさ、この北京オリンピックおかしくね??

あ、そうそう、男子500mの時さ、神経質なほどリンクを整備していたのよ。
氷を埋め込んだりしてね。
ホント、神経質なまでに…。それでレースの開始時間が遅れて。
レースが開始になってからも、何度も氷の微調整をしていたんだけど、だったら、何で先日のフィギュアスケート男子ショートプログラムで、しっかりとリンクの調整をしてくれなかったんだよ!!って言いたいわな、今日のスピードスケートを見ているとさ。(分かってるよ…フィギュアスケート好きなんで、製氷作業に時間がかかるのは。だから、アイスショーでも前半と後半の間の休憩時間になってやっと製氷するんよ…分かってるけどさ…)

あぁ、、、そうか、、、中国選手が出ていたからだね、きっと。

五輪のスピードスケートを何度も見てきているけど、今日ほど神経質なまでにリンクの氷微調整していた光景を見たことないな…。

それでも、
森重選手、おめでとう!!

新浜立也選手は残念だったけど、次頑張れ!(^^)!



人気ブログランキング ←いつもありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【NHKサブチャンネル】平野歩... | トップ | 【声をあげない日本人】五輪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ、五輪」カテゴリの最新記事