あべっちの思いをこめた雑記帳

佐原

 この町に来たら、寄りたいところが二つある。表向きはお墓参りなのだが、裏の目的はたぶんこの二つ。

 道の駅さわら。
 ここはオープンしてからすぐ来ているから、もう19年も通っている。佐原は以前は来ることは少なかったが、最近では春夏秋冬のうち、年3回はほぼ訪ねることにしている。
 それは50年前くらいからだから、数えただけで気が遠くなる回数。

 この道の駅で何よりうれしいのは、野菜が豊富で安いこと。新鮮なのはいうに及ばない。秋になればみょうがは必ず買って帰る。
 そしてここから見る利根川の絶景。
 売場が狭いのは難点だが、おいしい野菜などの恩恵をこうむっているので、文句は言うまい。

 でも目的の一番は、市内のとあるうなぎの専門店である。ここのタレは秘伝というだけあって絶品だ。店内は古く、サービスも決してお世辞にも良いとはいえない。料金も安いというには苦しい。けれどここのうなぎを一度食べた後は、どこのを食べても、この店と比べてしまう。
 他のうなぎ店はもちろん、香取市内の食事店をいろいろ食したが、ここの味のレベルには達しないというのが現実だろう。最近もたっぷり買物をして、たらふく食べた。

 お墓参りをダシに、うなぎ目的の佐原とは、故人が知ったらきっとお説教のことだろう。いくら、故人をしのぶ供養と言っても、はたして聞き入れてくれるかどうか。

 ○○に口なしとは、よくいったものだ。でもこの場合は、それはあてはまらない。
 もし口があったら、個人が一番食べたがるだろうから。

                         「心に残る旅(42)佐原」

コメント一覧

emma-love-127
はじめまして♪
ウチもお墓が佐原にありました
去年、墓終いをしてしまったのですが、道の駅(水の駅?)さわらでお墓参り用のお花を買ったり、今の季節のアヤメや蓮の花、秋にはコスモス…と毎月色々楽しんでいました
もちろん、お清めも??!
鰻は超特別の時だけ(笑)でしたが、佐原の街のフレンチやイタリアンも美味しかったです

懐かしい写真に思わずコメント、失礼いたしました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「心に残る旅」カテゴリーもっと見る