goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



ホントのんびりするにはちょうど良い街ですね、Yorkは。

考えてみたら今回でYorkに行くのは4回目だ。10年前一緒に行った同級生の中でこんなにYorkに行ってるのは多分僕くらいなんだろうなぁ。。。(笑)何だかんだ言ってイギリスは大好きだしLondonと同じくらいYorkは好きですわ。

僕にとっては10年前Yorkに行ったのが初海外で、ホストファミリーは2ヶ月もお世話になった人たち。僕から見ると10年前と元気さも明るさも何も変わらないんだけど、ホストファミリーは二人とも実際は70歳超えてる。けど、ホントアクティブだし、若い。一昨年金婚式を迎えた二人は今でも超仲良し。

ホストファーザーのColinはホント夜更かしで(笑)毎晩絶対サッカー関係のテレビ観てから寝る人。リタイアしてからはホント悠々自適に過ごしてる感じがする。ホストマザーのMargaretは典型的なガーデニング好きのイギリスの家庭の主婦。趣味のガーデニングの話をし出すと話が止まらない…(笑)おまけに、国際的なフラワーフェスティバルは来年日本であるのよ、どうやったら行けるかしら?Colin(ホストファーザー)はホント出不精だから一緒に行かないと思うのよねぇ、なんてこと言ってる…(苦笑)家の趣味とかもスゴイ可愛くて、もう、一言で言うとMargaretはホント、ラブリー。夜寝る前に二人は必ずリビングでチュってしてる。そう言うのとかもスゴイ可愛い。実はちょと足が悪いMargaretのアシストをさり気無くColinが必ずするところなど、日本的に言うと鴛夫婦って感じがする。

今回、Londonに帰る時Margaretが

〝私たちを両親と思って、いつでもこの家に帰ってらっしゃい〟

って言って泣いてたのがちょと切なかったです。。
また近いうちに行こうっと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『第143回 Yor... 『第145回 Yor... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。