goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



Milano在住時、Piolaと言う駅のすぐ近くのマンションに住んでいたのだが、Milanoの中でも有名なSardegna料理のお店があった。

ほぼ自分のマンションの斜向かいくらいの位置で、徒歩10秒くらいの場所だった。サルデーニャ料理って、正直あまりこれと言った印象がなく、やはり島であり、海産物なのかな、くらいのイメージしかなかった。一度日本から友達数人が泊まりに来た時に、皆で行ってみた時ビックリした。Bottarga、つまりカラスミってこんなに美味しいものなのか、と。スパゲッティにBottarga di muggineの粉が掛かっていた。これが美味しいこと。その後、奥さんがMilanに来訪した時にも数回連れて行ったけど、やっぱり美味しかったんだよね。確かその後食べた時にはVongole veraciのパスタに振り掛けられていたな。

その後、日本に帰国してから、都内でも特にSardegna料理のお店に出会ったことはなく、個人的にもBottarga di muggineに出会うことも無かった。

天気の良かった日曜の昼下がり、思いっきり昼寝をしてしまって奥さんとの車でのお出掛けはなくなってしまった。昨晩、Mushroomをスーパーで買ったのでdinnerはItalianにしようと決めていた。しかし四方やPastaだけで夕飯を済ます訳にもいかず、何か主菜とかを考えていた。何処かのタイミングでお買い物に行こうと思っていたが、三茶までお散歩。お散歩ついでに三茶で食材探しを。そしたら、Bottarga di muggineの粉が売られていた。



それを、ジャガイモにButterを乗せて蒸かして、更にTaleggioのチーズを乗せたのだが、それにBottarga di muggineの粉を振り掛けてみた。



正解。結構美味しかった。Bottarga di muggineとTaleggioのチーズとの絡みを買い物の際に奥さんに提案をしていたんだが、やっぱり組み合わせとしては美味しかったな。買い物に行くときは一度脳内で食材やら調味料やらを混ぜたらどういう味がするのか、シミュレーションしてから購入する。そのシミュレーションが不味そうだと買わない。どんなに値段がReasonableだとしてもね。

それ以外には、昨晩買ったMushroomとASPARAGUSをスライスして、白トリュフオイルで炒めて黒胡椒等を振り掛けて味付したPasta。



それと、千葉で買ったソーセージの上に、みじん切りした玉ねぎを色々と味付してソースとして乗せてみた。



今日は昼寝してしまったから奥さんのおもてなし?があんまり出来なかったけど、色々と趣向を凝らした料理で美味しく時間を過ごせたかな、と。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『松陰神社駅... 『鼎泰豊にて... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。