goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



朝からドタバタでしたが、義妹の結婚式終了し無事帰宅しました。

まず、おいらのタキシードのサスペンダーとか、蝶ネクタイセットとかが見つからず、朝からいきなり自宅で着替えた。奥さんと義弟の奥さんを美容院に迎えに行ったらそのまま明治神宮に行くつもりだったのに。。。なんなら車を洗車しようかなくらい時間的余裕をみていたのに。とは言え時間は全然間に合いましたけどね。

厳かに式は行われたけど、どうしても巫女さんの踊りがツボでマジで笑いそうになった。鈴がいくつも付いたマラカスのような楽器?を持ちながら祝いの舞を踊っていたんだが、爪先上げてステップ踏みながらシャリ~んってした時ツボった。。。しかし、笑うと一生言われると思ったから一生懸命堪えた。エライな、おいら。沢尻エリカもここだったのかぁ、親族席の順番からおいらの座った椅子の隣は四方やのリラお母さんの、、、なんて事を考えて堪えた。いや、この手の話、今や不謹慎ですな。生田神社の件とか明治神宮とか神様もエライ迷惑なんやろなぁ、と勝手に思っていた。そうでもしないと笑いが堪えられず。。。

今日は基本的に晴れっ放しだったから明治記念館の芝生の緑も映えましたな。いやぁ、晴れ男本領発揮でした。新婦と昨日、一昨日とメールでやり取りした時も晴れるって、約束してたからねぇ。自分の結婚式当日も梅雨真っ只中で晴れたしな。今まで二十回くらいかなぁ、披露宴に出させていただいていますが、ホント晴れしかない。雨降った事一度もないもんね。

披露宴では鳥料理の駄目なお祖母様ときゅうりの駄目なおいらの為に特別メニューでした(笑)。記帳した時に受け付けの子に、あ、池田さんいらしたって言われて、はてなんでしょうって思ったら特別メニューですって別の紙渡された。いやぁ、こう言う気遣いは嬉しい。実際キュウリ、瓜の類いは全くなし。メロンまでマンゴーになっていたし。。

新婦の手紙コーナーではうちの奥さん号泣。奥さんの弟の奥さんも。やっぱり泣けますな。鉄板。自分の父母以外に新郎の父母にも手紙で挨拶と言う珍しい締めでしたが良い挨拶だったねぇ。新婦が時折泣き、時折笑うと言う良いスピーチでした。

新婦母方のお祖母様と叔母さまを信濃町駅に送った後、父方のお祖母様他を羽田空港迄送った後自宅に無事帰宅しました。一日掛けて家族皆でお祝いの日でした。おいらは結婚前にスタジアムに二人を連れて行った時に会ったから家族内で最初に二人に会ったけど、その時のエピソードを冒頭に言ってくれて嬉しかったねぇ。またサッカー観に来てくださいな。

お幸せにぃ~♪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『ウェルカム... 『今日の夕飯... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。