goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



かれこれ10数年、JGCの会員だが、年によって飛行機に乗る回数等が異なり、毎年細かな意味でフライオンポイントによって決まるステータスは変わる。

 

該当するステータスを達成すると、基本的には空港でのサービス(キャンセル待ちが早くなるetc)とか、マイルが貯まりやすくなるとか、ベネフィットはいくつもあるのだが、そもそもJGCの会員のステータスの維持の為には年会費1万円を払い続けクレジットカードの会員になっている。そうすると、必然的にプラスチックカードと言う物理的な媒体を常に持つので、羽田空港などのlounge利用の際にはそのJGCのクレジットカードを提示したりする。今回、フライオンポイントの中のステータスが、単なるJGC会員から1つランクが上がったが、実際は今回送られてきたカードは絶対に日の目は見ない。

 

何故なら上述の通りJGCのクレジットカードがあるから。

 

この送られてきたプラスチック製カードはどのようなシーンで、何の為に使われるのか、考えると絶対に使われないのである。JAL以外の、例えばイギリスでBritish Airwaysに乗る際に空港のloungeに行く時もJGCのカードか、ボーディングパスにlounge利用権利者である事は明記されるので、確実に使える。仮にJGC会員ではなく、フライオンポイント制度の最初のステータスをクリアした場合には、各種サービスを受ける為に今回送られてきたカードが必要になるかも知れない。

 

然し乍ら、JGC会員にはこのカードは不要である。

 

これを分かってて送って来ているのであれば何の意味があるのか、無駄なコストを掛けている自覚があるのか、聞いてみたい。寧ろ、分かってないのだとしたらなんと無駄なことか。。JGCの特典としてカレンダーや手帳があるが、それはマイページから不要かどうかのチェック項目がある。不要とすると、ボーナスマイルが付与される。このカードもそれなりにコストを掛けている筈である。なんと無駄なことか。。であるならばカレンダーと同様不要とした場合にはボーナスマイルをくれた方が余程良い。

 

毎回、達成の度に送ってくるが物凄く無駄だと思うのよね。。。

 

仮に次のsapphireのステータスを達成したらまた送ってくる。そう言うの要らないと思うのだけどなぁ。。希望を聞くくらいはマイページで出来ると思うのだけどね...。僕は少なくとも要りません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『オアゾで刀... 『東京ステー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。