goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



随分前に、奥さんがドラッグストアで抗原検査キットを2つ買ってきてくれて、我が家には常備されている。

 

なんだかこんなものまで常備するのが当たり前なのか、全く嫌なご時世ではある。然し、このキットを家に置いておくことを是として、行政サービスの一環で世田谷区は予算を取って、保育園を通じて無料配布した訳だ。まぁ、厳密には世田谷区には待機児童がめちゃくちゃいるはずなので、全園児となるかは分からないが、少なくとも数万人分の検査キットを配ったことになる。

 

世田谷区の出している統計資料によると、就学前人口は約42,000人だそうな。その分は用意したんだよね。調達価格原価がどれ程叩けたかは知らんけども、1億くらいはしているかもね。1つ3,000円とするとね。

 

凄い世の中だね、ホント…。

いやぁ、使わないことが続けばとしか思わないよね。然し世田谷区には純粋に賞賛と感謝である。国レベルとほ違って、ちゃんと聞いたり動いたりしている。区によって様々だろうけど、今の区長は評価高いよね、きっと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『サザエさん... 『今年最後の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。