竹瓦温泉にて、砂風呂に入りさっぱりした後に、温泉に来る途中に見つけたステーキハウスへ。
外のメニューに書かれていたものよりも、実際はちょっと値段が高かったように思えたので?!、そこまで高いものはオーダーしなかった。ま、とは言え、ちょっと良いお肉を食べたいなぁと思っていたので、おいらはサイコロステーキ、パートナーのグッズ企画の社長はHamburg。これをセットでオーダーしたので、ライス、サラダ、コーンスープが出てきた。サラダ、スープなどはあっさり食べきったのですぐに出てくる自家製のハムをオーダー。

これが美味しくてねぇ。ホントに美味しかったんですわ。久々に美味しいハムを食べましたね。
そして、おいらのステーキが運ばれてくる。

肉!って言う感じです。まさにお肉。赤身の旨味が凝縮していましたね。そして人参やその他の添え物もちゃんと美味しいところが良かったですねぇ。で、お店としては豊後牛を押していますが、全てのお肉が豊後牛なのかは聞きませんでした。でも、これがもし豊後牛なのだとしたら、甘みがあり、噛む度に肉感が堪らなく滲み出てくる感じのお肉でしたね。とても美味しかったです。
程無くして食べ終わった訳ですね。でもね、まだ飲みたいと言うことで、その社長は赤ワインをオーダー。飲んだワインはこれですね。カベルネソーヴィニヨンはそこまで入っていなくて、メルローが濃い感じかなぁと思いましたが、とってもコクの有る、ベリー系の香りとバラのような香りがしたように思えました。

すると、青じそパスタ、食べません?と悪魔のお誘いをしてくる・・・。
『いや、それは無理だよ、、、もし食べるんだったら、ご飯オーダーしてないよぉー。』と。
『あ、そうですよねぇ。 流石にねぇ。。』
なんて言っていたのですが、
『まぁ、強いて言うなら炭水化物じゃなくてお肉だよねぇ』
なんて言う比較の問題で、もし強いて食べるなら、 と言う意味で伝えたのだけど、
『あ、じゃぁお肉行きます?』
となり、Hamburg、単品で!と言う威勢の良い言葉がカウンター越しに。。。ま、さ、かの?2皿目?!いやいやいや、無理でしょ、、、と思ったが、既にオーダーをしてしまったので、大人しく待つ。いや、正直言えば、Hamburgの方が正解だったんですよ。こちらのHamburg、都内でも全然勝負出来るQualityでしてね。本当に美味しかったのですよねぇ。彼としては、かなり当たりのこのグラスワインを二杯目をオーダーするくらい美味しかったようで、その赤ワインとのマリアージュがバッチリだったようです。おいらも合うと思いましたしね。
で、ペロっと食べちゃいました、2人でw。
いやぁ、美味しかった。
こちらのHamburgは本当に絶品でしたね。
別府に行くことがあれば、是非お勧めします。
ご馳走様でした。
@そむり