goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



親父が入院しました。

パジャマに着替えてベッドに寝かせられて、漸く病人らしい自覚が出てきた…
のだそうな。。
母親は親父が何度か手術を受けてるせいで慣れてしまったわぁと。。。
ガンで手術だと言うのに。。
悲壮感出せなどとは言いませんが、まぁ、まったくもって緊張感の欠ける夫婦であることは再認識。病室では当然携帯使用禁止なのに、病室で記念撮影でもするか、と親父が寝ているベッドで二人して携帯のカメラで写してる。。。

ピロリロリーン♪

思わす殺そうかと思いましたけど思い留まっておきました…

で、僕が医者から渡された術後の経過措置などに関して主治医が誰で、執刀医は誰?などと疑問を呈していると、そう言えば前回の手術の時には執刀医と現場責任、主治医は私、と説明されたけど今回はされてないねぇ、などと言う始末...

だから大学病院は、、、と言ったら、そう言えばここは大学病院か、などと言っている。。。
結構マジでキレそうになってきたのだけれども、我慢...
俺って大人じゃん、と思いながら、その疑問は解決しておくように、と伝える。
一体なんでこうも色々と無頓着なのか、非常に不思議だ…

明日手術だ。。
実際は心配なのだが、手術に向かう親父の気構えと母親の最後の最後での意味不明の行動…
一体何なのか…
目の前で見ていてとても和ませるために何かやってるとは思えず、マジでやってたし。。。




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 『第274回 鍋... 『第276回 手... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素敵 (りんご)
2004-11-30 02:37:01
素敵なご夫婦であり、

素敵なご両親なのですね

だからKENさんのような素敵でOPENで

生き生きとした方が

誕生して育ったのかもしれませんね



お父様の手術も、術後の経過も、

何もかもすべてが順調でうまくいきますように

心からお祈りしています。
 
 
 
おっす (武人)
2004-11-30 08:26:08
手術は今日か。

無事を祈る。

携帯は取り上げといた方がいいぞ。(念のため)

 
 
 
ありがとう (KEN@Tokyo)
2004-11-30 09:04:16
手術が上手く行くことを祈るのみですよ。。。

お気楽なのが術後も続くと良いけれども…
 
 
 
取り上げるかね。。。 (KEN@Tokyo)
2004-11-30 09:04:49
携帯は取り上げるかね…(苦笑)
 
 
 
いつもどおり (705)
2004-11-30 10:39:56
ご両親は相変わらずいつもどおりなのですね。

kenさんがしっかりしすぎなのかな(笑)

とにかく明日は1日大変でしょうけれど

叱り役をこなしてください。
 
 
 
良い結果を! (目指せ博多っ子)
2004-11-30 21:03:05
良い結果になることを願っています。私も親の手術時は相当心配しましたが、今年も本日無事に誕生日を迎えました。5体満足である事にも感謝しなければならないなーと親に会う度に思う博多ッ子でした。
 
 
 
しっかり。。。 (KEN@Tokyo)
2004-12-01 00:28:31
しっかりし過ぎかは分からないけどさ、あの夫婦観ているとしっかりしなきゃとは思うよ。。。(苦笑)
 
 
 
ありがとうございます (KEN@Tokyo)
2004-12-01 00:30:53
余り根を詰めすぎると看病する側も精神的に参ってしまうので、きっちりその点もコントロールしなきゃですね。。。



ふぅぅぅぅ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。