goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



Jリーグが南米選手権出場に協力すると言う記事が出ていた。

基本喜ばしいことだが、その後の報道では主力は出さないと言うことが報じられていた。Jリーグは7月に5試合設定されているのでその間に主力メンバーを供出することは難しい、と。それと南米連盟がFIFAに働きかけて特別措置を講じた上でヨーロッパで活躍中の28人のうちから一定数以上のメンバー確保が為されない場合には辞退もあり得るとのこと。一喜一憂してはいけない状況なんだな。場合によってはこれは物凄い恥となる可能性もあると言うこと。


つまり、ドタキャン。。。


いつまでに、どう言うことを判断因子として持っていなければならず、どのように決めるのか、等を徹底的に事前討議するなぁ。また進捗確認で、南米人なんて適当なことを言う事を前提として(勿論しっかりした人もいるとは思うけど…w)ヨーロッパのクラブ在籍の選手の南米行きが確定する時の判断基準や、確定をするためのステップ等も細かく二重三重に設定するなぁ(だって自分たちがレター出しても強制力無いんだから)。南米連盟に委ねてはいるのだから、JFAは南米連盟の中に当面席をもらって、スペイン語喋れる奴を2週間とか3週間レベルで張付けて、どの選手が確定したのかを逐一確認&日本へのレポートをさせるなぁ。

そうでもしないと、いや、南米連盟からは○○選手OKって聞いてるんですけどぉ、、、と言うようなトラブルが頻出すると思う。そして、結果的に日本は地震、津波、原発のトラブルに巻き込まれているとは言え約束守れない国、なんて言うBad reputationが貼られかねないからなぁ。


そうなったら赤っ恥…涙。


そして二度と招待されない可能性だってあると思う。ま、可能性があるかな、くらいだけど。個人的には日本サッカー発展のためには本来であれば主力選手を送り込むべきだと思うのだが、クラブ事情を鑑みるとそうも言っていられないのも事実。これでJ2に落ちたら収益保障されるのか、と言えばそんなことJもJFAも絶対しないと思うから。とは言え主力ではない選手と言う言い方もねぇ…。主力ではない(選ばれた選手にはなんて言う言い方をするんだ?)補欠?と言うか準レギュラーとでも言うのか、何にせよ南米行きとして選ばれた選手としても不愉快になるような(だって自分は主力ではないとレッテル貼られる訳だから…)ことがないようにしないと。また、万が一日本でJリーグを戦う主力選手に怪我があった場合には、どう言う条件で南米から呼び戻すのか、とか言う条件も徹底的に話あうだろうなぁ。

基本的には南米選手権なんて言うガチで主戦級が出てくる大会で試合が少なくとも3試合出来ると言うことは、強化面の観点から言うとこの上ない良い話。普通にメッシとかカカとかいるんですぜ。条件的にはヨーロッパで戦っている南米人が多いと思うので、シーズンオフにキッツい戦いをすると言うことで休みもなく試合をし続けることになるから怪我とかの心配もある。であるならば、Jリーガーだけではなく、ヨーロッパクラブ在籍選手にしても、前半予選用(2試合)メンバー、後半の予選残り1試合+本戦勝ち抜き用メンバーみたいにすべきではないの?つまり試合数限定で。予備登録の枠を特別に広げてもらって条件を緩めてもらう方が余程良いと思うんだけど、これは南米連盟の胸先三寸だね。なので、Jからの派遣選手を主力にしたとしても欠場試合数を少なくするためのポジションごと“抽選”みたいなことをして公平を期すとかしたらどうかしらね。勿論これはヨーロッパからの派遣がどこまでなのか、を見極めた上ですれば良いと思う。


とか言うようなロードマップを引いた上で、それにまつわるワークショップをして関連要素を洗いだして、誰に(南米連盟やヨーロッパクラブetc)どのように働きかけると確実性が上がるのかを勘案した上でこの南米選手権出場プロジェクトを行うべきだと考える。そうなると皆ベストにハッピーとはならないまでも(日本は出場出来る、ヨーロッパで戦う選手の強化に繋がる、日本のJリーガーの強化に繋がる、Jクラブは欠場試合数がミニマムになる…)セカンドベストハッピーにはなるんではないだろうか…?!

誰も保証出来ない話だけど、やり方を上手くすれば事前に設定した成果(試合結果とは別物!)を達成出来るのではないかなぁ?

Forza JFA!


18:32 from Tweet Button
実際問題としてどれくらいの期間で、J何試合分で、チームごとに偏りがどれくらいあるのか、等現実的に対応策は必要だろうけど、喜ばしいことだ。

Jリーグが南米選手権出場に協力 http://t.co/UZLKysO via @nikkansportscom
by xyzken on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『CL4強…』 『CL Best 4 ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。