雨が上がり、バイクで都内のMTGに行ったのだが、その後小雨がまた降ってきた中を帰宅。
自宅に着いた瞬間くらいに奥さんから渋谷でのお祝いなどの買い物が終わったと電話があった。ご飯はまだだったし、池尻大橋で更に別の物を買うためにドンキに行く。車をそこに置いたまま、お腹が余りにも空いたので、3月下旬に出来たばかりの「Jasmine」と言う中華料理屋へ。ここ、開店のまさにその日に来て以来だったけど、前回食べた時、とても美味しかったんだよね。で、色々と奥さんと何を食べたいか、何を食べくたいのか、を話しながら、中華、となったので、「お!そう言えば、、、」と思い出したのがJasmine。
蒸鶏の腿肉を柔らかく蒸しあげ、黒酢ベースの甘辛のたれが掛かっていて、その上から胡麻が掛かっていましたが、ちょっとピリ辛でホントに美味しかったね!ナスも一緒に入っていましたね。それ以外にローストナッツ、香菜も。これは病みつきになりそうなくらい美味しかった。よだれ鶏と言うそうです。
そして青菜炒め。やや薄味かな。野菜そのものの味がしますね。

そしてかーなり辛めの麻婆豆腐。最早、麻辣豆腐と言っても良いのではないかと思うくらい辛かったけど、決して下品な辛さではなかったです。おいらは大好きですね、この位辛い麻婆豆腐。出来れば、白いご飯とご一緒したい感じですw。

そして締めに黒炒飯。メッチャ美味しかったですね。前回も頼んだけど、これは裏切らないですね。

また行きたいと思います。
ご馳走様でした。
@Jasmine、池尻大橋