ワールドカップ史上初の開催国のグループリーグの敗退。。。
つまり失敗した、と言うことだ。FIFAと南アフリカは現実は受け止めるべきだ。FIFAはこの国を選定させようとした。南アフリカは開催国なのにもかかわらず敗退したし、インフラも終ぞまともだったとはとても言えない。最大は治安。。。犯罪多発国家の中と言うことで、あたかも警察がいないかの如く犯罪が多発しているようだ。そんな風評レベルではなく事実犯罪が今持って多発していると言うことを噂に聞き、訪れる人もかなり限られていたようだ。マスコミの報道なのでどこまで本当か分からないが、ホテルとして改装したところも実際には使われず(ある意味その目論見自体が疑問符だが…)閑古鳥だとか。
選手にしても、高地に行ったり、低地に行ったり、そして高地にまた飛ばされ…。ボールには罪はないかも知れないが、高地でのロングボールは明らかに飛びすぎていて同じ“サッカー”と言う競技を見ているとは思えない程パスが繋がらない。強豪国が不甲斐ない、などと言われているがサッカーをしている感覚はないのではないだろうか。。。
| Trackback ( 0 )
|