goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



12月9日は新居移転1周年だ。

思えば昨年の年末はバタバタして池尻大橋のマンションから移り住んだのだった。11月中に契約したので、12月に入って1週目の週末には、車で運べるだけ運んだのであるが、本格的な引越しは12月9日だったのだ。

あれから1年…。

いやぁ早いもんだ。色々と住んでいる中で出てくる綻びなどはあるだろうけども、コマメに掃除しているし、比較的綺麗にしているつもりだ。お風呂とかも基本24時間換気にしていて、湿気が溜まらないようにしているしね。湿気が溜るとお風呂の内部がカビてくるしね。

ここ最近、おいらの周りでは、大概結婚した後のイベントとしては、出産か新居購入の話題が多い。おいらたちは、出産よりも新居購入が先行したのだが、将来の子供増産?に備えて3階建てを購入した。思いっきり、今、3階は物置と言うか本だけが置いてある部屋と洗濯物干し部屋になっているけどね…笑。

1年経って、おいらと奥さんではバラつきあるけれども、結構繰り上げ返済を頑張っている。おかげで、それぞれ2本ずつ、計4本の住宅ローンでリスク分散しているのであるが、一部35年ローンの残債が30年になっていたりしている。爪に火を点す程切り詰めている訳ではないが、DINKSの一般的な消費行動からは恐らく程遠い生活をしていると思う。取りも直さず、それは奥さんのお父さんから、1年間は少なくともローン返済の限界に挑戦してみなさい、と言われていたからだ。まぁ、途中、プーケット行ったり、台湾行ったり、奥さんはパリに行ったりと、海外旅行など、最低限超多忙な仕事生活のリフレッシュのためのお金を使ったり、なんだかんだとハガキが来るファミリーセールでの買い物など、ストレス解消行動もしたりしている。それなりに夫婦生活は楽しく過ごしていると思うね。

家の話に戻れば、やはり大きな借金を抱えている状況がどうにも僕は好きではなく、そのローン返済に躍起になっているが、頑張って働いて、借金返済をなるべく早くしてしまいたいものだ。返済が迫っている頃は、恐らく子供も生まれて教育費用も掛かってきているだろうし、どれだけ丁寧にメンテしても綻びが出てくるだろうからそう言うメンテ費も掛かってくるだろうし。だからなるべく早くローン返済をしてしまいたいね。フリーキャッシュフローをなるべくもち、忘れちゃいけない親ローンの返済もさることながら、生きてる間にエクストラに何かしてあげたいしね。

この1年も頑張っていきまっしょい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『散髪へ…』 『横浜へ…』 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。