昨年の12月頃でしたかな、買い替えたのは。
実はその直後から誤作動などが多発。タッチ感度が高すぎるのを調整しても、兎に角電子的な制御のボタンの配置が悪すぎて、ホント勝手に色々と作動してくれるのも含めると本当にダメな携帯であることを重々承知していたのだが、2年縛りと言う悪弊に立ち塞がれ如何せん我慢する生活が長く続いておりました。。。ところが、昨日三軒茶屋までバスで向かっている最中、電源が入らないと言う事態が発生。おいおい、生き返ろ、おおい!なんて画面を
「コンコン」
と昔のテレビを叩くほどではなく蘇生を試みたら
パリ、、、
っと割れてしまいましてね。。実際、電源が入ってから、画面上に髪の毛でも付いたかな?と思ったら亀裂が入っていましたw。いや、叩いて壊れたのか、分かりませんよ。元々割れていたんではないのかな、とも思ったり。いくらおいらの力が強かろうとスマホの強化ガラスを叩いて割るほど力は強くないでしょうに。。。うん、どっかで割れたんだな、多分 笑。
元々DoCoMoの2in1で持っていたB番号を分けてE-mobileにした訳ですが、もう2in1に戻そうかと思っている。しかしそうなるとスマホがなくなる訳ですが…。タブレットは8インチだし、SIMカードが挿せないのでリアルタイムで情報取得ができないしねぇ。LINEもタブレットでは出来ないようにしているしなぁ。。。やっぱスマホは要るんだな。
SONYのスマホにするか、iPhoneにするか。iPhoneなら5Sで充分。Wi-FiルーターのSIMを5Sに入れればそれで済む話だよなぁ。
どうしましょ。。。一先ずスマホの保険が効かないか、聞いてみるか。夕方、三茶のY!Mobileショップに行ってみるか。。。止めたいんだけどね。。。。
| Trackback ( 0 )
|