カラーコンタクトを買おうと思い、渋谷の店に。
当然、処方箋が必要なので併設?されている眼科で先に検査をする。視力も測るが、眼圧とかその他病気とか色々調べられた。その際、両手で、三角形を作れと言われた。画面の中のマークを真ん中に、と言われ見ていると視力検査用のメガネに片方ずつ順にブラインドレンズを入れられた。不思議な事に同じものを見ているようで、実は片方の目だけで見ているらしい。実際、左目にブラインドレンズを入れられたらマークが見えなくなった。
残念なことに左目の方が乱視があるみたいでカラコンの場合には少し度を上げるくらいしか対処方法はないらしい。
ま、無理して上げると度数が進行するから変わらない程度の微調整をしてもらい、最適な度数を見出だしてもらった。検査って重要だね。とあるメガネ屋でたまにメガネ作るのが趣味みたいな感じだけど、今回の検査と比べるとそのメガネ屋の検査は簡易的過ぎるなぁ。コンタクトとメガネの違いかも知れないが。
基本的にメガネで何の問題もないから、コンタクトは滅多にしないと思う。今回は半ば洒落みたいなものですからね。洒落みたいな感じにするつもりが、実際そこまで青くないから単にメガネじゃなくなっただけなんだよなぁ。もっともっと青くなるかと思ったんだけどさ。ちょっと残念でした。ま、今回のは10枚セットで両目で3,000円程だったから大した値段じゃないし。もう少しちゃんと青くなるのが欲しいのぉ。
| Trackback ( 0 )
|