忙し過ぎて余り寝ていないのと、なんとなく風邪ひく前と言うか予兆なようなものが喉に来ているから。
久々にこんなに忙しい。しかし昨日のプレゼンも基本ご理解いただけたし、今週末の成蹊大学での経済学部長とのMTGとか、来週の早稲田大学でのガイダンスとか、大阪の阪南大学での教授とのMTGとか、連続している。
嬉しい悲鳴w。
問題は、ICUのAA(同窓会)だな…。色々と問題起こしてくれる人(事務局長)がいる。無知とは怖い。。。。ちょっと酷すぎる。昔は優秀だったのかも知れないが、こちらから見ると全く仕事が出来ない。これが、同窓会の会長が連れてきた元同僚だからタチが悪い...。とあるグローバルなIT企業にはいたとしても、、、ねぇ。残念な人もいるのは仕方ない。
一方で今のビジネスパートナーと働き初めて早半年近く経つが、まぁやっていけているかな程度にはホントに漸くなってきたか。。。ま、実際は、三菱商事出身と言うだけで、全然使えない男だが、漸く歩き始めている。とは言え、コンサルティング会社ならアソシエートレベル。三菱商事でも、本流ではなく(背番号から外れているから...)、バックヤード系は残念なレベルの者もいると言う事である事が分かったからよしとする。ここに、前職のスタッフに一人参加してもらっていて今三人で進めているが、彼女がいてくれるからこそ極めて順調。
忙しいのは良いことだ。
頑張ろう。